箕島鉄人(みのしま・てつじ)小説集

制作中作品一覧へ  完成作品一覧へ



いま制作中の作品
死体潜入捜査官レビン =棺桶実験編= 

「屍被りの男」



レビンシリーズは、死体の中に意識だけが潜り込んで「スパイ」する話。
各話、独立した短編で、主人公も別で、舞台も異なります。どこから読んでもいいですが、
一応頭から読むことを前提としています。

レビン0

第0話(プロローグ) 夕闇の蕾
レビンの登場とお話の大前提の説明編

レビン1

第一話 ロモニの耳石
レビンは誰か? という形式の第一話。以降基本的に「レビン探し」がお話の根幹です。

●レビン2は未完
第二話 サーティニの介抱
(まだ書いてません。恋愛をテーマとした女性を主人公にした話になる予定。)

レビン3

第三話 ユーギュンナの仮宿 
気弱な宿屋の雇われマスターが主人公。けっこう気に入ってる話。


レビン4

第四話 ザウエルの匣(はこ)
ある企業の社長が主人公。この話もけっこう好き。アイディアが気に入っている。


レビン5

第五話 ハレクリナの氷雪
この話は、他の話とは違ってレビン自身が主人公。これもまぁまぁ気に入ってる話。

レビン6
●ただいま執筆中
第六話
宇宙刑務所に潜入捜査に入ったレビンの弟子コッチュの話。実はけっこうお笑い・ギャグの話

レビン7
●ただいま構想中
第七話 ある星の王様が死に至る寸前に、統治権を元老院代表に手渡そうとする話

レビン8
●ただいま構想中
第八話
宇宙警察に宇宙海賊が一斉に乗り込んでくる話。最終話

ミーグとウィバ  [Me-Good&We-Bad]
あらすじ
400字程度の梗概


創滅記は、人間が死滅した後、残されたロボットたちだけが社会を築いて生きていく話。


創滅記


すべて、1ファイルになっています。
PDFを開くと目次(しおり)が出るので、そこをクリックすると、
章ごとに読むことができます。


以下目次


【執筆予定】

■[間奏曲]T 鳥ロボット1   西暦4125年
■第六章 廃棄という名の出発  西暦4126年
■第七章 流浪する機械     西暦4186年
■第八章 狂信集団××    西暦4192年
■第九章 時のないロボット達  西暦4189年
■[間奏曲]U ロボットの思い出 西暦3840年
■第十章 記憶の夢遊病     西暦4210年
■第十一章 無意味を解析する  西暦4220年
■第十二章 王の座       西暦4221年
■第十三章 三原則比      西暦4221年
■第十四章 ソル対シャム    西暦4225年
■第十五章 真実のインストール 西暦4225年
■[間奏曲]V 鳥ロボット2   西暦4198年
■第十六章 シャム救出     西暦4225年
■第十七章 双頭のロボット   西暦4227年
■第十八章 バベルの塔     西暦4227年
■終章 創滅記





簑島哲子(みのしま・てつじ)小説集

完成作品
タッちゃんタイトル画像

高校時代に書いた短編がありまして(第一話)、その続きをずっと書きたくて書いてみたという小説。
小説を書く練習のために書いてみたような作品です。
一話30枚~60枚で読み切りの短編が全6話。全300枚(薄目の文庫本一冊分)
あらすじ

目次

第一話 タッちゃんの雪景色
第二話 夢見ているか
第三話 キツネつきの花嫁
挿話  宇宙戦士レビン
第四話 心の涯(はて)
第五話 宇宙の涯(はて)


突然獣人に変身してしまう男の話。ずっと電車・電車の中で展開する密閉感の高い話。
ある日見た夢を、そのまま小説にしたもの。 約80枚の中編

目次

(全)1ファイルで完結です

以下の目次は、同じPDFの途中に飛びます
1 山之江線各停737号 
2 本状線乗換駅「山田」 
3 ヨスガ温泉行き特急「聖夜(ホーリーナイト)」 
4 特急聖夜内鉄道警察隊分駐所「弾丸」 
5 第4251事案事情聴取 
6 桜里坂駅二番線ホーム上郵便支局 
7 天昇線地下操車場内拘置所六号房 
8 天昇市鉄道病院個室238号 
9 南新州 万鴈(まんがん)線ルーラルライナー「やまざき」
10 終着駅 山取終(やまとばて)駅