●バックナンバー一覧に戻る
とうとう夏休みがはじまってしまいました。でも、だからこそ、やるべきことにチャレンジしていくと決めたのです。(チャレンジするのは娘ですが。:笑)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
[KID'S SIGNAL] キッズシグナル●第1074号●2024年7月24日(水)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
----------------------------------------
このメルマガは、
「メモ・ノート・手帳を使いこなすためのStationery Book 42」
をダウンロードくださった方を中心に、毎日発行でお届けしています。
「Stationery Book 42」の更新情報なども掲載しています。
それらの過去記事のまとめは、メルマガ本文のすぐあとにリンクを掲載しています。
----------------------------------------
%ATTR0%さん、こんにちは。
昨日といい、今日といい、メルマガ発行時間がすごく遅くなってしまってます。ごめんなさい。
とうとう夏休みが始まってしまいまして、娘の夏休みの宿題をさせたり、昼ご飯を作ったり、いろいろと大変なのであります。
で。
娘も小学5年生になりまして、ローマ字も問題なく書けるようになっていますし、通学している小学校は、文科省のGIGAスクール構想に対応して一人一台タブレット環境になっていたりしてるので、この夏、娘にひとつの課題を出すことにしたんです。
それは実は!
●ブラインドタッチ練習ソフト「WEEK」の学習・習得
なのであります。
とにかく娘に練習させて、ソフトのブラッシュアップを済ませてしまおうという魂胆なのであります。
完成度もかなり高くなってきてるし、少し手直しすれば娘に手渡せると思っていたのですが、いざ修正を始めると、全然お話になりません。
文字がボックスからはみ出すわ、練習終了のマークが出ないわ、そもそも練習問題が読めないわと使おうと思っても使えないことになってしまいました。
いやまぁ、これ、横長画面のWindowsマシンで開発していたものを、アマゾンの「Fireタブレット」のしかも「縦位置」で表示させたりしたからなんですけどね。
それはもう、ちょっと設定が変わるとさっぱり役に立ちません。
ということで、今日はそういう微妙な修正を一日やっていたような感じなのであります。
というか、この分だと明日もいろいろシコシコと改良し続けないとやばいですなぁ。
今日のメルマガはそんな想定外のアクシデントで遅れたのですという言い訳メッセージでありました。
ではでは、また。
--------------[KID'S SIGNAL No.1074 -了-]---------------
バックナンバー一覧に戻る