●バックナンバー一覧に戻る
無意識化できることとなら、音声入力は併用可能かな?
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
[KID'S SIGNAL] キッズシグナル●第215号●2022年2月12日(土)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
メルマガも長々と、毎日続けておりますので、最近は音声入力をかなりひんぱんに入力ツールとして活用しております。
その中で、いろいろと、他の作業をしながら音声入力をする、ということを試しているのですが、ひとつの大きなルールが見えてきました。
それは「同時に行うことが、どの程度、無意識化できているか?」ということです。無意識化できている事となら、併用はできる感じです。
たとえば「歩く」なんていうことは、意識せずにできます。なので、歩きながらの音声入力は簡単です。
しかし、洗濯ものをとりこみながらだと、意外に音声入力がしにくいのですね。なぜかというと、洗濯ものを、家族分、それぞれ仕分けながら取り込んだりすると、頭でいろいろ考えないといけないので、文章を考えること自体がしんどいのですね。なので、なかなか音声入力がすすみません。
たぶん仕分けをせずに「ただ取り込むだけ」とかなら頭の中で文章を考えながらでも、無理なく同時実行が可能なのだろうと思います。でも、仕分けを気にしていると音声入力すること自体がかなり難しくなります。
電車の中での入力は、以前報告したように、ある程度は可能です。ただ、走っている最中は多少の声も周りに聞こえないようですが、駅で停車すると無理でしたね。
以前、喫茶店でノートパソコンを開いて、何やら作業をされているスーツ姿のビジネスマンの方がおられて、なんと! 小声で音声入力をされていたのです。あれはけっこう衝撃でした。何を話しているかは数メートル離れていると全然分からないものなんです。なので、意外と喫茶店での音声入力は可能です。
それから、数年前にお世話になった皮膚科のお医者様がバリバリの音声入力活用者でしたね。
マイクオンリーのヘッドセットをつけておられて、口のすぐ横のマイクに、専門用語をブツブツをしゃべられると、それがどんどんカルテに入力されていくのです。どうも、カルテを記帳するキーワード自体を音声入力ソフトに登録して活用されている感じで、ぶつ切りの専門用語の組み合わせだけでカルテを記帳されてるようでした。
面白いですね。
歩きながらの読書や音声入力を最近は試しているので、「よし、もしかしたら車を運転しながらでも音声入力できるかも」と、先日試しかけたのですが、ものの数秒で「これは危ない!」と中断しました。
どうしてもスマホの画面を操作しないといけない場面が出てくるんですね。これはちょっと無理でした。
車を運転している最中にテープレコーダーを回しっぱなしにして、音声入力をされている人の話は聞いたことがあります。車を運転しながらの音声入力は多分、このやり方が賢いのでしょう。あとはテープの音声を果たしてスマホの音声入力機能が認識してくれるかどうかですね。
そのうち試してみるかもしれません。
それから、洗濯ものを取り込みながらの音声入力ですが、文章を考えながら入力するのは難しいのですが、アイディアを思いついて、そのキーワード程度をどんどん入力するだけなら、かなり使えるのですよね。
ということで、洗濯ものをとりこみながら、このメルマガのアイディアメモをメルマガ3回分くらいはメモできたのは、けっこう大きな成果でした。
まぁやっぱり使い方ですよねぇ。バランスの取り方と言うか。うむー。
という事で、今日は音声入力についての考察でした。
ではでは、また次回!
[KID'S SIGNAL No.215 -了-]
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
コピーライティングならおまかせを!
コピーライター 木田茂夫 :kids@kidashigeo.com
携帯:090-8523-4204
---------------------------------------------
ホームページ:KID'S COMPANY http://www.kidashigeo.com
ブログ:コトノハコトバ http://kidscomp.exblog.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
バックナンバー一覧に戻る