バックナンバー一覧に戻る



百円ショップのカレンダーに、時代の変化を感じた話。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ [KID'S SIGNAL] キッズシグナル●第238号●2022年3月7日(月) _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ こんにちは。今日は月曜日ですね。ということで、月曜日にちなんだ話題を。 先日、いろいろ買い物もあったので百円ショップに出かけたんです。 そこでたまたま、カレンダーのコーナーを見ていたのですが、その商品ラインアップに世の流れを感じたんですね。 というのは、 ●月曜はじまりのマンスリーカレンダーがあった! からなんです。 けっこう百均で、小物などを買うことは多いのですが、いつもカレンダーだけは、百円ショップでは買わないんですね。単純に「月曜はじまりのカレンダーがほぼない」からです。 「ほぼない」と書きましたが、実際には「まったくない」と言い換えた方が良いくらいです。 どういうわけなのか分かりませんが、百円ショップのカレンダー類は、判を押したように、「日曜始まり」のものばかりなんです。 しかし、実際には、たとえばGoogleカレンダーなどは、一週間のはじまりを日曜にするか月曜にするかを選べます。 また、無印良品などは各種取り揃えているカレンダーが「標準が月曜始まり」で、「日曜始まりのものも種類によっては選べる」という形になっています。 僕は、手帳に関しては、土日が連続して記入できる方が、休日を有効にスケジューリングできるので、もう10年以上まえから月曜始まりを使っていました。 そして、手帳に合わせるために、Googleカレンダーの始まりオプションを月曜日に変更していたのです。 しかし、自宅で使うカレンダーに関しては、得意先さまから毎年いただいていた美麗なカレンダーが日曜はじまりということもあって、ずっと日曜はじまりのカレンダーを使っていたんです。 でも、ある時「家の中に張り出すカレンダーも月曜はじまりで統一すれば便利なんじゃないか?」と、ふと思い付き、わざわざB2サイズの月曜始まりのカレンダーをネットで探して購入し、それを使い始めたんです。 そしたら、これが実に快適なんですね。 子供やおくさんと休日の予定を考えたりするのもカレンダーを見ながら「土曜日か日曜日のどっちか」という感じでゆるやかに予定をいれられます。 そして、それは、そのまま自分の手帳やGoogleカレンダーのリマインダーなどにも登録しやすいわけです。 全部が連動していると、一週間とか一か月を見た目の情報配置でおおまかに覚えられますし、勘違いも減ります。メリットはかなり多い。 でも、この家族全員が「月曜始まり」で予定を立てるようになるまで、やっぱり数年はかかっているわけです。 やっぱりそれはカレンダーというのは「共有」するものだからなんですね。相手のあることだから、自分の都合だけで変えてしまうわけにもいかない。 そういう意味では、もっとも「共有度」の高い商品を扱っている百円ショップのカレンダーが日曜始まりであるというのは当然すぎるくらい当然なのだと思うのです。 そして、「他のブランドとはちょっと違う」ということをアピールしたい無印良品が「月曜始まり標準」なのも当然でしょう。これこそが業態の違い、狙っている顧客層の違い、ということでもあります。 でも! 今年は違ってたんです。 百円ショップに月曜始まりのカレンダーが、それなりのバリエーションを持ってならんでたんですね。 自分自身が何年もかけて少しずつ「月曜始まり」にチェンジしてきたこともあって、これはなかなかに感慨深いものがありました。 ある意味、今年が「月曜始まりカレンダー標準化潮流」の始まりの年なのかもしれません。 そろそろ手帳も「4月はじまり」のものが店頭に並んでいる時期。 あなたも「月曜始まり」の予定運用を、そろそろ考え始められてもいいかもしれませんよ。 [KID'S SIGNAL No.238 -了-] ------------------------------------------------------------------------ ■KID'S COMPANY サービス概要(ブログ) http://kidscomp.exblog.jp/25074844/ ●私の制作物紹介(メルマガ読者限定) https://hankai.chakin.com/company/portfolio/index.htm ●KID'S SIGNAL バックナンバー(メルマガ読者限定) https://hankai.chakin.com/company/kidssignal/index.htm ●KID'S COMPANYへのお問い合わせはこちらへ http://www.kidashigeo.com/response.htm _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ コピーライティングならおまかせを! コピーライター 木田茂夫 :kids@kidashigeo.com 携帯:090-8523-4204 --------------------------------------------- ホームページ:KID'S COMPANY http://www.kidashigeo.com ブログ:コトノハコトバ http://kidscomp.exblog.jp/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

バックナンバー一覧に戻る