●バックナンバー一覧に戻る
「呪文操作」のその2。パワポだとこんな感じです。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
[KID'S SIGNAL] キッズシグナル●第249号●2022年3月18日(金)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
さて、今日も昨日の続き、ブラインドタッチの話です。
ブラインドタッチができれば、オフィスソフトは「呪文操作」で素早く快適に使える、という事を、昨日はExcelを例に紹介しました。
実際、Excelでの拡大縮小操作は、「呪文」をしっかり覚えてしまって、いつでも自在に使えるようになるとかなり利便性は高いはずです。
「画面の拡大縮小」のように、使用頻度の高い機能を「呪文」で覚えてしまうのも便利で快適なのですが、もう一つの方向として、
●オフィスソフトの特殊機能を手軽に使いこなす
という応用も可能です。
Microsoftのオフィスシリーズは、ごくあたりまえの事務作業で必要な作業なら手軽にスイスイこなせるアプリですが、メニューを深堀りして、どこまでできるのかを良く調べていくと、かなり応用性の高い高機能も標準で備えていたりします。
今日はためしに、PowerPoint の「図形の結合」と「図形の3D化」機能を使って、簡単に立体的な「矢印看板」を作るまでを、また1分動画でお見せしてみたいと思います。
●パワポによる「立体矢印看板」作成
https://www.youtube.com/embed/cj8w_S5iLhs?start=8
どうでしょうか? けっこう面白いことができますよね。パワポ。
あまり何度も使う機能ではないので、かなりゆっくりめでブラインドタッチ操作をやっておりますが、それでも、この動画も一切編集はしていません。1分で、これだけできます。
ということで、動画の画面にも表示しておきましたが(表示しておかないと順番を忘れちゃうので)、実際に行ったキーボード操作は以下の通り。
[alt]→ホーム(H)→図形選択(SH) ・角丸四角を描く
[alt]→ホーム(H)→図形選択(SH) ・矢印を描く
・ふたつの図形を選択
[alt]→書式(JD)→図形の結合(M)→型抜き/合成(C)
[alt]→書式(JD)→図形の効果(SE)→標準スタイル(P) ・立体化
[alt]→ホーム(H)→図形の塗りつぶし(SF) ・色選択
図形を描いたり、選択したりという動作のためにマウス機能は使ってますが、おおむね、ほぼほぼキーボード操作だけで、ここまでできます。
「あんなことがしたい!」「こんなことがしたい!」と思ったときに、まずはオフィスソフトで実現できないかをWEBで探してみて、できる! と分かったら手順を「キー操作」に絞ってメモして「呪文化」し、あとは、その「呪文」を頭の中で唱えるだけで、その機能は使えるようになります。
それこそ、ポストイットなどに「呪文」を書き込んでディスプレイの横にでも貼りだしておけば、あなたも立派な「魔法使い」になれるわけです。
面白いと思いませんか?
ということで、今日はここまで。
ではまた明日。
[KID'S SIGNAL No.249 -了-]
------------------------------------------------------------------------
■KID'S COMPANY サービス概要(ブログ)
http://kidscomp.exblog.jp/25074844/
●私の制作物紹介(メルマガ読者限定)
https://hankai.chakin.com/company/portfolio/index.htm
●KID'S SIGNAL バックナンバー(メルマガ読者限定)
https://hankai.chakin.com/company/kidssignal/index.htm
●KID'S COMPANYへのお問い合わせはこちらへ
http://www.kidashigeo.com/response.htm
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
コピーライティングならおまかせを!
コピーライター 木田茂夫 :kids@kidashigeo.com
携帯:090-8523-4204
---------------------------------------------
ホームページ:KID'S COMPANY http://www.kidashigeo.com
ブログ:コトノハコトバ http://kidscomp.exblog.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
バックナンバー一覧に戻る