バックナンバー一覧に戻る



僕の本業の本道を、しっかり本質から解説している記事を紹介します。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ [KID'S SIGNAL] キッズシグナル●第276号●2022年4月14日(木) _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ %name_sei%さん、こんにちは。 今日はiPhoneが「iCloudがいっぱいだから管理して」と言ってきたので、写真データを削除しようとしたのですが、iCloud.comは、なんだか一般的な操作ルールが通用しないし、朝から、いろいろイラつかされました。 iPhoneは、操作感が良いので好きで使ってますが、そもそも appleのサービスは、なんでも独自路線で、いざ基本機能の変更とかしようとすると、超絶分かりにくいし、本当にイラつかされられます。 本当にムカついた。 iCloud.com なんてブラウザを使ったネットのサービスなのだから、一般的な、もっと普通のユーザーインターフェースにしてくれればいいのに。おしゃれにしようとか、かっこよくしようとして、「一般的ルール無視」になってしまうということに躊躇がないんですよね。分かりにくくて、なんでもないことにものすごく時間が取られてしまいました。もっとあっさり、事務的に、ふとぅ~にしてくれよぉ。 appleはこういうところはすごくダメですねぇ。 それはさておき。 昨日お知らせした「パンフレットがお客さまに到達するまでの10の関門」から発展して、「紙のパンフレット」のメリット・ベネフィットを、改めて具体的に書いたコンテンツも制作してあるのですよね。 それも思い出したので、ちょっとお知らせしておきます。 ●WEBとの連携で最強のマーケティングを生み出す、紙のパンフレット14+3のベネフィット。記事一覧ページです。 https://kidscomp.exblog.jp/25631950/ これは、しっかり考えると、かなりメリットが多かったので、考えていくうちに14+3=17という多岐にわたるメリットをリストアップできました。 以下の17項目です。 1.紙のパンフは、戦略を確定し、ノウハウを全社で共有させる。 2.紙のパンフは、商品の素晴らしさを、手に取れる「カタチ」にする。 3.紙のパンフは、お客さまに対する「おもてなし」となる。 4.紙のパンフは、一瞬で「高品質」を実感させる。 5.紙のパンフは、お客さまへの「約束手形」になる。 6.紙のパンフは、3秒で「企業姿勢全体」をイメージさせる。 7.紙のパンフは、家族にも届く、人を介した浸透力を持つ。 8.紙のパンフは、社員のモチベーションアップに高い効果を発揮する。 9.紙のパンフは、セールストークを大幅に短縮できる。 10.紙のパンフは、キーマン(決定者)への最上の承認資料になる。 11.紙のパンフは、製品を愛している企業だと言う宣言書である。 12.紙のパンフは、新人営業マンをプロのコンサルタントに仕立てる。 13.紙のパンフは、お客さまの「書きこみ」を誘発できる。 14.紙のパンフは、購入可能性の高い人ほど机の上に積んでおく。 14+1.紙のパンフは、人が退社しても財産として残る。 14+2.紙のパンフは、説明時間を減らし、お客さまの「困り事」に耳を傾けさせる。 14+3.紙のパンフは、銀行からの資金調達を開く、「カギ」になる。 これもまた、かなり読みごたえのある記事ですので、お時間のある時にどうぞ。 ではでは、また明日。 --------------[KID'S SIGNAL No.276 -了-]--------------- もし、僕のメルマガを面白いと感じてくださったら、 共感してくれそうなご友人に、以下のアドレスとともに、 メルマガを紹介していただけると嬉しいです(*^_^*) よろしくお願いします! ●メルマガ:KID'S SIGNAL/ブログ:コトノハコトバ 記事サンプルと登録ボタンのページ http://www.kidashigeo.com/kotonohaselect.htm いつもありがとうございます。 木田 茂夫 :kids@kidashigeo.com

バックナンバー一覧に戻る