バックナンバー一覧に戻る



カレンダーは大型B2サイズで、月曜始まりのものを使っています。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ [KID'S SIGNAL] キッズシグナル●第512号●2022年12月6日(火) _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ---------------------------------------- このメルマガは、 「メモ・ノート・手帳を使いこなすためのStationery Book 42」 をダウンロードくださった方を中心に、毎日発行でお届けしています。 「Stationery Book 42」の更新情報なども掲載しています。 それらの過去記事のまとめは、メルマガ本文のすぐあとにリンクを掲載しています。 ---------------------------------------- %name_sei%さん、こんにちは。 そろそろ年末も近づいてまいりまして、我が家では来年のカレンダーを用意する時期になってきました。 子供が小学生で、ガールスカウトなどにも参加しているので、各種のイベントなどをキッチンの壁掛けカレンダーに書いて忘れないようにしておくことが、けっこう大事だったりします。 そんなこともあるので、カレンダーは大型のものが良いなぁといろいろ探して、現在毎年使っているのは、こちらのカレンダーです。 ●エトランジェ ディ コスタリカ etranger di costarica カレンダー 壁掛け 2023年 B2 0102-CLK-B2-01 https://etranger.co.jp/SHOP/0102-clk-b2-01.html 大型のB2サイズ自体がなかなかないのですが、それに加えて「月曜始まり」にしているので、本当に選択肢が少ないんです。 世間的には日曜始まりのカレンダーが常識的な存在になっていると思うのですが、一度「土日が連続して並んでいるカレンダー」を使い始めると、とても実用的なので、ちょっと日曜始まりのカレンダーに戻す気分にはなれません。 いろいろなショップを見ていて感じるのは、この月間カレンダーというのは本当にいろいろなものがあるなぁという事です。 まず書店に行けば「販売されているカレンダー」があります。タレントやアイドルの写真がメインであって、予定を見るのは二の次なのでしょう。 次に仕事をしていれば、お得意様などからカレンダーをいただくことが普通にあります。僕も特定の企業さんとお付き合いのあったころは、その企業さんのカレンダーをそのまま家庭でも使っておりました。 この企業カレンダーというのは、本当に玉石混淆でして、二色刷りの廉価そうなものや卓上カレンダー、美しい絵画や写真を使った一枚ものの壁貼りタイプなど実に多様です。 ただ、もらいもののカレンダーというのは、結局少し使いづらかったり、何か工夫が必要だったりして、なかなか満足できるものは少ないのかもしれませんね。 ということで、前からお知らせしていた、アンケートにお答えいただいた方への来年のカレンダーデータ、ただいま製作中ですので、もう少しお待ちくださいませ。 ちょっとパワポの使い方を学びなおして簡単かつキチンと編集できるフォーマットに手直ししてますので、少し時間がかかっております。 ということで、今日の話題はここまで。 ではまた明日。 --------------[KID'S SIGNAL No.512 -了-]--------------- ====過去記事一覧==== https://hankai.chakin.com/company/kidssignal/index.htm ==過去連載記事などのまとめ== ●文具関連名著42冊のうちのベストテン ●角二の封筒とファイルエクスプローラ。書類管理の基本はこれだ! ●「Stationery Book 42」ブックレビュー https://hankai.chakin.com/company/kidssignal/hukuro_file.html" ●あっと驚くブラインドタッチの秘密 ●ブラインドタッチ練習ソフト「WEEK」とは何か? https://hankai.chakin.com/company/kidssignal/blindtouch.html ------------------------------------------------ 僕のメルマガを面白いと感じてくださったら、 おともだちにメルマガ登録をおすすめください。 よろしくお願いします! ●無料メールマガジン[KIDS SIGNAL]読者登録フォーム https://www.itm-asp.com/form/?810 メルマガ・ブログの内容を紹介したい方は、以下のページが便利です。 ●メルマガ:KID'S SIGNAL & ブログ:コトノハコトバ 記事サンプルとメルマガ登録ボタンのページ http://www.kidashigeo.com/kotonohaselect.htm いつもほんとうにありがとうございます。 木田 茂夫 :kids@kidashigeo.com

バックナンバー一覧に戻る