バックナンバー一覧に戻る



テンプレートがあれば、手作り作業に意味はなくなるのでしょうか?
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
      [KID'S SIGNAL]  キッズシグナル●第55号●
      葉月(8月) 4日  /  2015年9月16日(水)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

今日は、少しデジタルなマーケティングに関するお話を書きたいと思います。

このメルマガでもそうなのですが、ネットの力を利用すると、かなりすごいことができます。
いま、このメルマガは数百人レベルの読者規模ですが、一度お送りしただけで数百の方々にメッセージをお届けできるわけです。
こんなことは、一軒一軒、会社を訪問してお話するというようなやり方では到底達成することができません。

ですから、デジタルな力を活用するという事はとても大切な事なんですね。

このデジタル化を進めていて、本当に便利だなと思うのは、「これこれの条件の時には、こういう対応をする」という「自動化」ができることなんですね。

たとえば、うちのメルマガは直接お会いした方を中心に登録させていただいてますが、それとは別にネットに登録フォームも用意しておりまして、ブログを読んだ方や読者からご紹介いただいた方などのメルマガ登録を自動化しています。

--------------------------------------------------------------------------
■メルマガ:「キッズシグナル」読者登録ページ
http://www.saturn.dti.ne.jp/~kids/company/kidssignal.htm
--------------------------------------------------------------------------
(もしよかったら、上のアドレスをコピペして、お知り合いに送信し、このメルマガを、ぜひご紹介ください!)

そして、このフォームから登録された方には、最初に「登録ありがとうございます」メールが届くように設定してあって、各種のプレゼントデータのアドレスも記載してあります。

ですから、この部分に関しては僕が作業をする必要はまったくありません。
おかげさまで、ネットからの登録をしてくださった方も数十パーセントはおられますので、もし、この仕組みを作っておかなければ、それらの読者の方々とは出会うことすらなかったという事です。

実際、ある出版社は、ネット通販で書籍を売る時に、注文フォームの下に関連書籍を売りこむ「おすすめ記事」を掲載していました。「ついでにこれも買いませんか?」という奴です。
これも仕組み化のひとつでしょう。

誰もになじみのある事例としては、コンビニのレジ横の「おまんじゅう」がありますね。あれがなぜか饅頭とかチョコとかのお菓子系なんですけど、とにかくレジ横に置いてあって、ついで買いを促進するようになってます。これも自動化、仕組み化のひとつでしょう。

ネットにおいては、ホームページをブログのように簡単に作れるCMS(Contents Management System)とか、そこに顧客管理システムを連動させて(Customer Relationship Management)として販売そのものを自動化する流れもあります。
これも、自動化、仕組み化の大きな流れで、これを無視することはもうできないでしょう。

ただ、見落としてはいけないのは、やはり仕組み化・自動化というのは、営業活動の本筋、たとえば人と人との面談などの従来手法が骨格としてあって、その補足や効率化をベースにするのが基本なのだ、という話です。

たとえば、このメルマガにしても、毎回頭をひねって書いてますが、おそらくは、そうして頭をひねって書いてないと、多分みなさんに読んでいいただける率は大きく下がるだろうなと思います。

というのは、この4月からブログの毎日更新をしていて、その途中には、ブログの予約投稿の仕組みを使って数日分を自動化した時の体験があるからです。

内容的には別にニュースネタがあるわけでもないし、アクセス率に変化があるはずがないのに、なぜか読まれる率が下がるんですね。
これ、なんだろう? 直観的に「いま書いた記事じゃないな」と読み手の方が気づいたんじゃないの? と感じたわけです。

で、そんなことを感じていて、先日あるマーケティング系のブログを読んでいると、

「365日あらかじめ設定したメルマガと、毎日毎日書いたメルマガとどっちがいいんだ?とテストした人がいた。」

という記事があったんですね。実際メール配信のシステムには「ステップメール」といいまして、最初に登録した日から3日連続で1,2,3のメールを送信して、間を数日あけてから、またメルマガを送る、というような仕組みも普通に存在しています。
ですから、そういう仕組みの複雑さからすれば、365日分のメルマガ送信などいとも簡単なわけです。

さて、では、その365日自動化メールの結果がどうだったと思いますか?
実は、やっぱり自動化されたメールは読まれなくなったんですよ。
で、その効果が落ちるまでの期間というのが、たったの2〜3週間だったそうです。

ああ、そうなのかと。

やはり人間は、人間の手作り感に、気づくものなのだと。
多分、意識的に頭で判定しているのではないですよね。
無意識的に感覚で判定している。
直観的に「なんかおもろない」とかがあるんだと思います。

なので、デジタルな自動化は、ものすごく効果があるとは思いますが、やはり、このメルマガのように、お客さまと直接接する部分であるとか、ここ一番の製品紹介であるとかは、ていねいに手作りしないと、お客さまに見透かされてしまうのだろうな、とわかったというお話でありました。

ということで、私も、手作りで、コツコツ、ちまちま、がんばっていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

[了]


※もし、このメルマガを面白いと思ってくださるなら、
ぜひ、お知り合いにも、ご紹介ください。
以下の登録ページをお伝えいただければ、すぐに登録できます。
--------------------------------------------------------------------------
■メルマガ:「キッズシグナル」読者登録ページ
http://www.saturn.dti.ne.jp/~kids/company/kidssignal.htm
--------------------------------------------------------------------------
よろしくお願いします。


--------------------------------------------------------------------------
■パンフレットの良さを再確認するためのブログ連載も完結しました。
良かったら、読んでみてください。

●パンフレットが効果を発揮するまでの10の関門
http://kidscomp.exblog.jp/i10

●紙のパンフレット14のベネフィット
http://kidscomp.exblog.jp/i9/
--------------------------------------------------------------------------



バックナンバー一覧に戻る