●バックナンバー一覧に戻る
私の「文具関連名著42」のPDFで、バレットジャーナルの公式本をどう取り扱うのかをお知らせします。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
[KID'S SIGNAL] キッズシグナル●第556号●2023年2月6日(月)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
----------------------------------------
このメルマガは、
「メモ・ノート・手帳を使いこなすためのStationery Book 42」
をダウンロードくださった方を中心に、毎日発行でお届けしています。
「Stationery Book 42」の更新情報なども掲載しています。
それらの過去記事のまとめは、メルマガ本文のすぐあとにリンクを掲載しています。
----------------------------------------
%name_sei%さん、こんにちは。
まえにも紹介したと思うのですが、昨年暮くらいから本格的にバレットジャーナルを、自分のメインノートに導入しています。
ずっと「無地のノート」にこだわってやってきて、無地による手書きの可能性の広がりを感じ始めたことと、バレットジャーナルの自由でありつつ、行動のトリガーとしての仕組みの出来の良さとが、実に相性が良く、かなり気に入っております。
で、バレットジャーナルと言えば、どうあっても、この本を読んでいなければ話にならないだろうと思いまして、バレットジャーナルの発案者のライダー・キャロルさんの書籍
●バレットジャーナル 人生を変えるノート術
単行本(ソフトカバー) ー 2019/4/18 ライダー・キャロル (著), 栗木さつき (翻訳)
https://amzn.to/3Y6CJOO
を読んだのです。
で、内容的にも実に深く、なおかつ利便性の高いテクニックやノウハウが満載で、かなり出来の良い本だと感じたのですが、さて、この書籍を、私提供の「メモ・ノート・手帳を使いこなすためのStationery Book 42」で紹介するかどうかを考えた時に「ううむむむ」とものすごく悩んでしまったのです。
書籍の内容として抜群で、なんの問題もないくらい良くできているんです。
ノートや手帳を活用する時に、利用者が何を考え、何のために利用しているのか、あるいはどう判定すべきなのか、というような事まで、いわば高度に抽象的な課題まで網羅している、とても高度な内容を伴う名著ではあるんです。
ただ、僕には「文具関連の書籍の内容判定をする場合の基本ルール」というのがあって、この書籍は、そのルールをクリアしてくれていないんですよねぇ。うーむ。
普通の書籍としては、この本は及第点以上だと思う。でも、文具関連書籍としては少し辛いと感じるのです。
僕の中ではっきりと存在している「ルール」は、
●ノート術関連の書籍は、ノートの実例を写真で紹介していること
というものなんです。
ノートの活用方法というのは、本当に百聞は一見にしかずで、本物のノート、実物から読み取れることはものすごく多いんです。
それはもう理解のレベルが違ってきます。
で、すでにバレットジャーナルに関しては「Stationery Book 42」では、
●ロイヒトトゥルム1917ではじめる箇条書き手帳術
もっと自分を好きになる! バレットジャーナル完全ガイド
単行本(ソフトカバー) ー 2018/6/27平和堂 (監修)
https://amzn.to/3HD1lYi
を紹介していて、こちらの書籍は全頁がカラーであるうえに、半分は実際に使われているノートの実物で紹介している、という僕の判定基本ルールを完全に満たしているんですね。
少し紹介している実例が、実用よりも「書く楽しさ」的な方向にズレてしまっているので(僕は楽しくイラストを描くように手帳を飾るような方向性は、あまり評価していないんです。悪いことではないけどそこは力を入れるべきポイントじゃないですから)、その意味では欠点もある書籍だと思えます。
でも、それでも「実物を参考にする」というのはノート術ではやっぱり超重要だと思う。理解の深さも早さも段違いになると思う。
ということで、もしかすると、発案者のライダー・キャロルさんの世界的公式本を紹介せずにバレットジャーナルを紹介するという、変化球で、そのまま突っ走るかもしれません。
うーん、なにかフォロー的な内容を書き足してもいいかなぁ。
ちょっと悩みます。
ということで、今日のメルマガはこんなところ。
ではまた明日、お会いしましょう。
--------------[KID'S SIGNAL No.556 -了-]---------------
====過去記事一覧====
https://hankai.chakin.com/company/kidssignal/index.htm
==過去連載記事などのまとめ==
●文具関連名著42冊のうちのベストテン
●角二の封筒とファイルエクスプローラ。書類管理の基本はこれだ!
●「Stationery Book 42」ブックレビュー
https://hankai.chakin.com/company/kidssignal/hukuro_file.html"
●あっと驚くブラインドタッチの秘密
●ブラインドタッチ練習ソフト「WEEK」とは何か?
https://hankai.chakin.com/company/kidssignal/blindtouch.html
------------------------------------------------
僕のメルマガを面白いと感じてくださったら、
おともだちにメルマガ登録をおすすめください。
よろしくお願いします!
●無料メールマガジン[KIDS SIGNAL]読者登録フォーム
https://www.itm-asp.com/form/?810
メルマガ・ブログの内容を紹介したい方は、以下のページが便利です。
●メルマガ:KID'S SIGNAL & ブログ:コトノハコトバ
記事サンプルとメルマガ登録ボタンのページ
http://www.kidashigeo.com/kotonohaselect.htm
いつもほんとうにありがとうございます。
木田 茂夫 :kids@kidashigeo.com
バックナンバー一覧に戻る