バックナンバー一覧に戻る



~KID'S版「何も分からない人のためのバレットジャーナル入門」(2)ページ番号をつける2~を、お送りします。

■2:ページ番号をつける  (2)BUJOで、標準的に用意されている4つの「コレクション」

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ [KID'S SIGNAL] キッズシグナル●第561号●2023年2月11日(土) _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ---------------------------------------- このメルマガは、 「メモ・ノート・手帳を使いこなすためのStationery Book 42」 をダウンロードくださった方を中心に、毎日発行でお届けしています。 「Stationery Book 42」の更新情報なども掲載しています。 それらの過去記事のまとめは、メルマガ本文のすぐあとにリンクを掲載しています。 ---------------------------------------- %name_sei%さん、こんにちは。 ということで、KID'S版バレットジャーナル入門の2,「ページ番号をつける」の続きです。 ここまでの内容をまとめると、 ●バレットジャーナルは「ノートに書き貯めるToDoリスト」である。 ということが大前提としてあって、その上で、ToDoリストの連続したページが「毎日ToDoリストを書くための専用のページシリーズ」という内容の「コレクション(同一テーマのページのつながり)」である、ということ。 そして、たとえば少し先の予定として毎日ToDoとは別にToDoをまとめたい場合などは、「別コレクション」にすれば良いという話を書きました。そして、 ●複数の「コレクション」が存在する時には「ページ数をつける」必要が生まれる。 というところまでお話しました。 同一テーマで書き綴っていくページが「コレクション」で、バレットジャーナルでは、「毎日ToDo」こそが中心の「コレクション」になるわけです。そして、それ以外にも「コレクション」は設定されていて、それらはすべて「ページ番号」で管理されることになります。 で、バレットジャーナルには、いくつかの「定番コレクション」があるので、それをざっと説明します。 バレットジャーナルで標準的に用意されている「コレクション」は、 ●インデックス ●フューチャーログ ●マンスリーログ ●デイリーログ の四種類になります。そして「毎日ToDo」は、「デイリーログ」という名前になります。 僕が思うに、バレットジャーナルは、基本は「デイリーログを付けていくこと」だと思ってますし、多分一番比重が重いのが「デイリーログ」なんだと思います。 で、この四つの「コレクション」を、一般的な手帳にあてはめると、 ●インデックス-----------目次 ●フューチャーログ------年間予定 ●マンスリーログ---------月間予定 ●デイリーログ-----------週間予定 ということになります。 こういう風に割り当てると分かりやすいと思うし、やろうと思えばバレットジャーナルの考え方を、普通の手帳でやることもできる、ということになると思います。 で、昨日も実例として出した「今日明日は、やってるヒマはないけど、とにかく早めにやってしまわないとなぁ」と思っているような作業・課題などは毎日更新するデイリーログ(週間予定)のページ(コレクション)に書くと収まりが悪いわけです。まだ実行できないけど忘れたくないということで、書く場所がないのですね。 で、こういう予定としてのToDoは「先の予定」として、マンスリーログ(月間予定表)か、フューチャーログ(年間予定表)に書き込んでおけば良いわけです。 よく友人とかに「木田君手帳に詳しいやろ? 聞きたいねんけど、手帳を使ってたら、週間予定しか使わんやん? 月間予定とか年間予定とか、どうやって使うの?」と聞かれたりするんですけど、そういう時にはいつも年間予定の使い方しか説明してなかったんですね。つまり「決まった予定は先に書き込んでおいて、週間予定を立てる時に参照するんや」という説明ですね。家族の誕生日なんかは、それに対応します。 でも、実際に多いのは「毎日ToDoを書いていて、はみだした作業をメモしておく場所がない」という時に、マンスリーログ(月間予定表)にメモしておく、という使い方だと思います。こっちの使い方の方が圧倒的に多いし、日常的に良く発生する案件でしょう。 で、そういうものをマンスリーログ(月間予定表)に、「先の予定」として「コレクション(ため込み)」していけば良いわけです。(日付が決まっていることならカレンダー形式のブロックに書けば良いけど、まぁ日付が決まってないものも多いのでマンスリーログの「メモ」の部分に書き込むことになります。なので実は「マンスリーログ(月間予定表)」は、日付のブロックよりメモスペースの広さの方が重要だ、ということになります) 「今日はできないけど、そのうちやらねば」と思っているようなことは、僕の場合だと「毎日ToDo(週間予定表)」のところにポストイットで貼っていたりしていたわけです。人によってはスタンダードな手帳のレフトタイプ(手帳の左側ページが週間予定表で右側ページがメモスペースになっているタイプの手帳)の右側ページのメモスペースいっぱいにそういう処理しきれない予定を書き込んでいたりするはずです。(僕の友人もそのタイプ) でも、処理しきれないToDoは、とりあえず「マンスリーログ(月間予定表)」にためこんでおいて月替わりになる時に再確認する、と決めてしまえば、かなり処理がラクになるわけです。 そして、この「マンスリーログ(月間予定表)」は毎日ToDoをする作業とは「別のこと」だから、別コレクションとして、管理していくことになるわけです。 長くなったので、この項目、もう一回続きます。 では、また明日。 --------------[KID'S SIGNAL No.561 -了-]--------------- ====過去記事一覧==== https://hankai.chakin.com/company/kidssignal/index.htm ==過去連載記事などのまとめ== ●文具関連名著42冊のうちのベストテン ●角二の封筒とファイルエクスプローラ。書類管理の基本はこれだ! ●「Stationery Book 42」ブックレビュー https://hankai.chakin.com/company/kidssignal/hukuro_file.html" ●あっと驚くブラインドタッチの秘密 ●ブラインドタッチ練習ソフト「WEEK」とは何か? https://hankai.chakin.com/company/kidssignal/blindtouch.html ------------------------------------------------ 僕のメルマガを面白いと感じてくださったら、 おともだちにメルマガ登録をおすすめください。 よろしくお願いします! ●無料メールマガジン[KIDS SIGNAL]読者登録フォーム https://www.itm-asp.com/form/?810 メルマガ・ブログの内容を紹介したい方は、以下のページが便利です。 ●メルマガ:KID'S SIGNAL & ブログ:コトノハコトバ 記事サンプルとメルマガ登録ボタンのページ http://www.kidashigeo.com/kotonohaselect.htm いつもほんとうにありがとうございます。 木田 茂夫 :kids@kidashigeo.com

バックナンバー一覧に戻る