バックナンバー一覧に戻る



~KID'S版「何も分からない人のためのバレットジャーナル入門」を、お送りします。

■4:バインダーで拡張する  (2)長いメモやボリュームのある文章をはさみこむ。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ [KID'S SIGNAL] キッズシグナル●第574号●2023年2月24日(金) _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ---------------------------------------- このメルマガは、 「メモ・ノート・手帳を使いこなすためのStationery Book 42」 をダウンロードくださった方を中心に、毎日発行でお届けしています。 「Stationery Book 42」の更新情報なども掲載しています。 それらの過去記事のまとめは、メルマガ本文のすぐあとにリンクを掲載しています。 ---------------------------------------- %name_sei%さん、こんにちは。 昨日は、バレットジャーナルで、日付が定まらないToDoは、本来はマンスリーログに転記すべきだけれど、マンスリーに入れてしまうと「見ない」可能性もある、というようなタイミング的に微妙なToDoは、バインダーノート(特にメモサイズと普通サイズのノートでリング径とピッチに互換性のあるツイストリングノート)にはさみこむと便利だ、という話をしました。 この「書き込み位置が不定なToDoに対する処置」に関しては、バインダーを使わなくても、貼ってはがせるタイプのふせんを使って対処しても良い内容だと思います。 というか、そもそもバレットジャーナルは「綴じノート」が前提ですから、バインダーでの拡張方法を書くより、ふせんでの対応策を紹介する方が正解でしたね。 ごめんなさい。 綴じノートをお使いの方は、「ふせん」を上手に活用してToDo管理をされると良いと思います。 ただ、「ふせん」を使うやり方だと、「ふせん」を張った場所の文字はとても見にくくなるんです。なので、「ふせん」でノート活用をしようとすると、白紙ページを一ページ、まるまる白紙のまま置いておいて、そこに「ふせん」を貼るようになります。 でも、ツイストリングノートでページ拡張する場合は、ノートにはさみこんだメモサイズのリーフの下のノートリーフの文字が完全に独立して読める、という点がメリットで、実はここは、活用していてかなり便利です。 ツイストリングノートのB6サイズとメモサイズを併用していますが、利便性はかなり高いと思います。 特に、長い文章形式のメモであるとか、ボリュームのある文章などを、メモサイズのリーフに書き込んで、関連性の高い「コレクション(メモなど)」に組み込んで活用するのも、かなり便利に思います。 このあたりは「バレットジャーナル入門」という話ではなくなるので、またいずれしっかりやりたいと思います。 ということで、KID'S版バレットジャーナル入門は、とりあえず今日でおしまいです。 また明日からはいつもどおり、あっちに飛んだりこっちに飛んだりというとっちらかったメルマガに戻ると思います。 ではでは、また。 --------------[KID'S SIGNAL No.574 -了-]--------------- ====過去記事一覧==== https://hankai.chakin.com/company/kidssignal/index.htm ==過去連載記事などのまとめ== ●文具関連名著42冊のうちのベストテン ●角二の封筒とファイルエクスプローラ。書類管理の基本はこれだ! ●「Stationery Book 42」ブックレビュー https://hankai.chakin.com/company/kidssignal/hukuro_file.html" ●あっと驚くブラインドタッチの秘密 ●ブラインドタッチ練習ソフト「WEEK」とは何か? https://hankai.chakin.com/company/kidssignal/blindtouch.html ------------------------------------------------ 僕のメルマガを面白いと感じてくださったら、 おともだちにメルマガ登録をおすすめください。 よろしくお願いします! ●無料メールマガジン[KIDS SIGNAL]読者登録フォーム https://www.itm-asp.com/form/?810 メルマガ・ブログの内容を紹介したい方は、以下のページが便利です。 ●メルマガ:KID'S SIGNAL & ブログ:コトノハコトバ 記事サンプルとメルマガ登録ボタンのページ http://www.kidashigeo.com/kotonohaselect.htm いつもほんとうにありがとうございます。 木田 茂夫 :kids@kidashigeo.com

バックナンバー一覧に戻る