●バックナンバー一覧に戻る
「ノート+メモによるバインダーBUJO術(8)バインダーはページ数も固定する」をお送りします。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
[KID'S SIGNAL] キッズシグナル●第591号●2023年3月13日(月)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
----------------------------------------
このメルマガは、
「メモ・ノート・手帳を使いこなすためのStationery Book 42」
をダウンロードくださった方を中心に、毎日発行でお届けしています。
「Stationery Book 42」の更新情報なども掲載しています。
それらの過去記事のまとめは、メルマガ本文のすぐあとにリンクを掲載しています。
----------------------------------------
%name_sei%さん、こんにちは。
さて、「ノート+メモによるバインダーBUJO術」の続きです。
今日もまたバインダーの活用方法の基本ルール。
本来のバインダーノートは「分冊」して活用するという使い方が基本だと昨日は書きました。
国語・理科・算数と科目ごとに分冊すれば便利で、バインダーノートなら、その科目ごとの必要なページだけを持ち歩けばいい、ということになります。
しかしバインダーノートでバレットジャーナルをやる場合は、綴じノートのように、一切分冊せずに頭からページ番号を打って使うのが便利なわけです。
ここで、ひとつ気になるのが、一冊に綴じこむリーフの枚数です。
ツイストリングノートにせよ、ルーズリーフミニにせよ、リングの径によっては、一冊のバインダーで保管できるリーフの枚数が変わってきます。
しかし、リーフは自由に追加できるのですから、たとえば、リーフの枚数を追加して、ページ数を延々長い連番にすることもやろうと思えばできるわけです。
ノートにバインドできる用紙が30枚ならページ数は60ですが、たとえば用紙を古いものを10枚外し、新しい用紙を10枚足してページをずっと連番にして、ページ数を100でも200でも増やしていくという考え方もできるわけです。
しかしこれは、一度試しにやってみましたが、結局はバインダーの収納できる枚数は上限があるので、バインダーの上限枚数に来たら、次のバインダーノートに保管する、というやり方が良いと思います。
リーフのみを袋ファイルなどの「封筒」に入れて管理するという方法も考えられるのですが、書き終わったページは読み返すこともありますので、やはりバインダーで管理する方が便利です。
当初は、リングバインダーには「背表紙」をつけられないので、本棚等での保管に苦しんでいたのですが、最近リングバインダーには「背表紙タグ」をつければ、保管、管理もラクラクできるとわかったので、リングバインダーのまま保管するのが一番便利だな、という意見になってきました。
詳しくは以下のページをご覧ください。
●リングノートの「背表紙問題」がやっと解決したので、お知らせしたいと思います。いちおう「背表紙タグ」と呼ぶことにします。
https://kidscomp.exblog.jp/30228322/
ですので、バインダーノートをバレットジャーナルで使う場合は、純粋に40枚保管できるリング径なら80ページ、80枚保管できるリング径なら160ページと、完全に「一冊の綴じノート」として管理するのがかしこいということになります。
ということで、今日はここまで。
ではまた明日お会いしましょう。
--------------[KID'S SIGNAL No.591 -了-]---------------
====過去記事一覧====
https://hankai.chakin.com/company/kidssignal/index.htm
==過去連載記事などのまとめ==
●文具関連名著42冊のうちのベストテン
●角二の封筒とファイルエクスプローラ。書類管理の基本はこれだ!
●「Stationery Book 42」ブックレビュー
https://hankai.chakin.com/company/kidssignal/hukuro_file.html"
●あっと驚くブラインドタッチの秘密
●ブラインドタッチ練習ソフト「WEEK」とは何か?
https://hankai.chakin.com/company/kidssignal/blindtouch.html
------------------------------------------------
僕のメルマガを面白いと感じてくださったら、
おともだちにメルマガ登録をおすすめください。
よろしくお願いします!
●無料メールマガジン[KIDS SIGNAL]読者登録フォーム
https://www.itm-asp.com/form/?810
メルマガ・ブログの内容を紹介したい方は、以下のページが便利です。
●メルマガ:KID'S SIGNAL & ブログ:コトノハコトバ
記事サンプルとメルマガ登録ボタンのページ
http://www.kidashigeo.com/kotonohaselect.htm
いつもほんとうにありがとうございます。
木田 茂夫 :kids@kidashigeo.com
バックナンバー一覧に戻る