バックナンバー一覧に戻る



若い人はPCのキーボードが嫌い。スマホ入力が快適だから。でも、実は、それは間違い。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ [KID'S SIGNAL] キッズシグナル●第621号●2023年4月12日(水) _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ---------------------------------------- このメルマガは、 「メモ・ノート・手帳を使いこなすためのStationery Book 42」 をダウンロードくださった方を中心に、毎日発行でお届けしています。 「Stationery Book 42」の更新情報なども掲載しています。 それらの過去記事のまとめは、メルマガ本文のすぐあとにリンクを掲載しています。 ---------------------------------------- %name_sei%さん、こんにちは。 さて、いまの若い人とパソコンとの関係の話です。 今の若い人は、パソコンの操作とか入力を「スマホでやりたい」とか言うことがけっこうあるらしいんですね。 なんで彼らが、こういうことを言うかと言うと、当然スマホの扱いに慣れているからです。 というか、スマホしか触ったことがなくて、パソコンのキーボードをかなり「やっかいなもの」と感じているようです。 特に文章入力に関しては、スマホで友達とやりとりを頻繁にしているから、「スマホの方が扱いやすい」とかんじてるんだと思います。 で、実際フリック入力などを使っていると、パソコンよりスマホの方が快適で簡単に入力できているように思うんですね。彼らはそもそも「フルキーが載っている、普通のキーボード」など使ったことが少ないわけですし。 「パソコンなんて、あんなにたくさんキーがあって、そんでスマホより入力遅いんだぜ? だっせーの」 とか言ってそうな感じ。 でもね。じゃあ、スマホの入力が、なぜPCより快適なのか? と言うことを真剣に考えている人は、まぁ若者の中にはものすごく少ないだろうと思います。 実は、フリック入力をはじめ、スマホの入力が、なぜ快適に感じられるのかと言うと、 ●キーボードと文字表示部分がとても近いから。 なんですね。スマホの小さい画面の下半分が文字入力スペースになって、上半分のどこかに、その入力された文字が表示されます。 だから、スマホという小さな画面の中だけで「入力キーボード」と「入力された文字」の両方を一気に見ることができて、視線移動がまったくいらないのです。 「視線の移動が無い」から、「快適」なんですね。 と思っているに過ぎないわけです。 しかし、実際の仕事では、エクセルなどの大きめの一覧表は必須です。そうなると、フリック入力の快適さを実現しようとすると、大きなタッチパネルディスプレイを用意して、ディスプレイを触りながらフリック入力しなければなりません。 キーボードと表示された文字を近づけるには、それくらいしか方法はありません。 いや、しかし。それ、腕が疲れるし、表全体を見渡すのに、またディスプレイから離れないといけないから、よけい不便だよ、ということにしかならないわけです。 つまり、もともとフリック入力はブラインドタッチでもなんでもなく、単なる「見て打ち」なんですね。 キーボードとディスプレイを見比べながら入力する、従来型のポツポツ片手タイピングと本質的には同じスキルなわけです。 ただただ、スマホの画面が小さいから、キーボードとディスプレイを交互に見ているのだ、という自覚が生まれなかったというだけの話です。 結局、パソコン、PCの本質はディスプレイと言う大きな画面にあるわけです。 大きな大きな画面で大きな表やウェブページ、複数の多様な情報、などを表示させるからこそ、PCは効率が良いのです。 画面が大きくなれば、キーボードとの距離は離れざるをえません。タッチパネルでディスプレイを触っていたら、腕が疲れるし、腕が延ばせる範囲程度の大きさのディスプレイでは少し画面が小さくて大画面のメリットが活かせません。腕が届かないくらい大きなディスプレイの方が作業効率は良くなるわけです。 だから、ディスプレイから離れた場所にあるキーボードで、文字入力やアプリの操作を行えるブラインドタッチは、PC操作には、どうしたって必須になります。 これは本当に物理問題なので、避けようがない問題なのです。 だから、ブラインドタッチの修得はPCを使うのであれば必須なんだよなぁと思うわけです。 そして、せいぜい3時間〜4時間の練習時間があれば、完全にブラインドタッチになるんだから、さっさと練習して身に付ければいいのにな、と思うわけです。 ということで、いま開発中のタイピング練習ソフトWEEKの話になるわけですが、WEEKの話はまた今度。このメルマガを長く読んでくださっている方なら、よくご存知なんですけども。 まだ開発中で、提供できないのが残念なんですが。 またプロトタイプ版の公開とかした方が良いですかね? ということで、今日はここまで。 また明日お会いしましょう。 --------------[KID'S SIGNAL No.621 -了-]--------------- ====過去記事一覧==== https://hankai.chakin.com/company/kidssignal/index.htm ==過去連載記事などのまとめ== ●文具関連名著42冊のうちのベストテン ●角二の封筒とファイルエクスプローラ。書類管理の基本はこれだ! ●「Stationery Book 42」ブックレビュー https://hankai.chakin.com/company/kidssignal/hukuro_file.html" ●あっと驚くブラインドタッチの秘密 ●ブラインドタッチ練習ソフト「WEEK」とは何か? https://hankai.chakin.com/company/kidssignal/blindtouch.html ------------------------------------------------ 僕のメルマガを面白いと感じてくださったら、 おともだちにメルマガ登録をおすすめください。 よろしくお願いします! ●無料メールマガジン[KIDS SIGNAL]読者登録フォーム https://www.itm-asp.com/form/?810 メルマガ・ブログの内容を紹介したい方は、以下のページが便利です。 ●メルマガ:KID'S SIGNAL & ブログ:コトノハコトバ 記事サンプルとメルマガ登録ボタンのページ http://www.kidashigeo.com/kotonohaselect.htm いつもほんとうにありがとうございます。 木田 茂夫 :kids@kidashigeo.com

バックナンバー一覧に戻る