●バックナンバー一覧に戻る
角2封筒の「袋ファイル」は「項目名」をいきなり封筒に書き込めるので、クリアフォルダーと組み合わせると最高! ですよ。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
[KID'S SIGNAL] キッズシグナル●第665号●2023年5月26日(金)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
----------------------------------------
このメルマガは、
「メモ・ノート・手帳を使いこなすためのStationery Book 42」
をダウンロードくださった方を中心に、毎日発行でお届けしています。
「Stationery Book 42」の更新情報なども掲載しています。
それらの過去記事のまとめは、メルマガ本文のすぐあとにリンクを掲載しています。
----------------------------------------
%name_sei%さん、こんにちは。
昨日は角2封筒を使った袋ファイルについて、自分の体験を書きましたが、この整理方法は、「メモ・ノート・手帳を使いこなすためのStationery Book 42」の2ページ目に「紙の情報整理基本図書」として、
●スーパー書斎の仕事術(1985)
●「超」整理法(1993)
●奇跡のファイリング術(1997)
の三冊を紹介しています。
この三冊は三冊ともに、角2封筒を使った「袋ファイル」の使い方について書かれた本なんです。
発刊年を見てもらえばわかるのですが、なんと10年にわたって、角2封筒を使った袋ファイルについて語られた書籍が発売されていたということです。
そして、この三冊ではそれぞれに新しい提案がされていて、三冊をすべて読むと「角2の袋ファイル」の本当に賢い使いこなしが分かるようになっています。
この三冊の著者の方々はともにいまでも「袋ファイル」に関連した書籍を販売し続けておられますから、多分いまでも紙の情報整理の基本情報として、語り継がれているノウハウ・スキルなのだと思います。
当然、三冊ともとても古い本ですし、当時と今では「紙の情報」の量がまったく異なっています。いまやたいていの情報はネット経由でやってくるので、紙情報は本当に数少なくなっているはずです。活用のポイントもかなり変わってきている部分はあると思います。
それでもやはり、現在でも各種の紙情報を整理分類し活用するには最も効果的な手法だろうなと僕は感じています。
というのも、実際、プリントアウトされた情報というものは、やはり「重要度」が高いものが多いですし、それらを管理できていないとかなり不便になることも多いはずだからです。
デジタルなデータは検索方法も時間順やタイトル名の並べ替えなど簡単にできるので、あまり考えなくても取り出せるかもしれませんが、紙の情報は、いちど取り紛れてしまうと呼び出す手段がほとんどありません。
にも関わらずネット時代になったことで、紙の情報の管理手法などは、あまり継承されていないわけですから、結局「大切な情報なのに、どこにあるかわからない」となって日常的に不便になっている可能性はかなり高いのではないかと思います。
現在のオフィスでは、紙類の整理に「クリアフォルダー」が活用されている可能性が一番高いのですが、クリアフォルダーは透明塩ビ製で、中身が見えることで項目名などを付けずに整理・管理できることが最重要メリットになります。
クリアフォルダーで紙類の整理をしてしまうと、分類のための項目名をつける、書くことができないんですね。
だからクリアフォルダーを使った情報整理手法などを大手文具メーカーが提案したりしていますが、項目名を書き込むためのタグをつけたり、あるいはポストイットで管理したりするわけですね。
でもこれ、
●クリアフォルダーを角2封筒にそのまま入れてしまえば項目名もつけられて管理システムの完成になる
という面を見損ねてるんですよね。
項目名をつけて管理すれば、複数の仕事や、目的の違う書類なども、きれいに封筒におさまりますし、項目名さえついているなら、どの封筒にどんな書類が入っているかは自明の理なので、いつでもサッと文書が取り出せるわけです。
ということで、ちょっと長くなったので、今日はここまで。
明日もまた続くかもしれません。
ということで、ではまた明日。
--------------[KID'S SIGNAL No.665 -了-]---------------
====過去記事一覧====
https://hankai.chakin.com/company/kidssignal/index.htm
==過去連載記事などのまとめ==
●文具関連名著42冊のうちのベストテン
●角二の封筒とファイルエクスプローラ。書類管理の基本はこれだ!
●「Stationery Book 42」ブックレビュー
https://hankai.chakin.com/company/kidssignal/hukuro_file.html"
●あっと驚くブラインドタッチの秘密
●ブラインドタッチ練習ソフト「WEEK」とは何か?
https://hankai.chakin.com/company/kidssignal/blindtouch.html
------------------------------------------------
僕のメルマガを面白いと感じてくださったら、
おともだちにメルマガ登録をおすすめください。
よろしくお願いします!
●無料メールマガジン[KIDS SIGNAL]読者登録フォーム
https://www.itm-asp.com/form/?810
メルマガ・ブログの内容を紹介したい方は、以下のページが便利です。
●メルマガ:KID'S SIGNAL & ブログ:コトノハコトバ
記事サンプルとメルマガ登録ボタンのページ
http://www.kidashigeo.com/kotonohaselect.htm
いつもほんとうにありがとうございます。
木田 茂夫 :kids@kidashigeo.com
バックナンバー一覧に戻る