バックナンバー一覧に戻る



ブラインドタッチを使わないなんて、本当に時間の無駄なんですよ。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ [KID'S SIGNAL] キッズシグナル●第684号●2023年6月14日(水) _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ---------------------------------------- このメルマガは、 「メモ・ノート・手帳を使いこなすためのStationery Book 42」 をダウンロードくださった方を中心に、毎日発行でお届けしています。 「Stationery Book 42」の更新情報なども掲載しています。 それらの過去記事のまとめは、メルマガ本文のすぐあとにリンクを掲載しています。 ---------------------------------------- %name_sei%さん、こんにちは。 昨日紹介した「ブラインドタッチを使うと、パソコン操作がどのくらい画期的に便利になるか」の動画、ごらんいただけましたか? まだご覧になってないのなら、ぜひ見てください。多分、画期的でびっくりされる人の方が圧倒的に多いと思いますので。言っておきますが、このブラインドタッチの技能は「丸一日練習すれば簡単に身につく」程度の技能です。 ●キーボードを隠して文字入力する動画 https://youtu.be/Udi4XtMs-w8 ●エクセルの表の拡大・縮小を、キーボード操作している動画 https://youtu.be/Lf1XKQaviLc ●パワポで簡単な図形を3Dデータに変換している動画 https://youtu.be/cj8w_S5iLhs で、ここ数日、ずっとブラインドタッチに関する話題を取り上げているわけですが、それは、このメルマガを長く読んでくださっている方ならお分かりだと思いますが、私は、ブラインドタッチの練習ソフトを個人的に開発しているからなんですね。 なので、こういう具合にこだわりの記事を書いてしまったりするわけです。 実際、自分が「完全なブラインドタッチ」なので、パソコンを使うに際して、ブラインドタッチを覚えない、という選択肢はありえないわけです。 これほど便利な技法も他にないと分かっているわけです。 しかも、スキル修得にかかる時間と手間も本当に少ない。 だから、これを覚えない手はないと思うんですよね。 ただ、しかし、世間的にはブラインドタッチが出来る人というのは、本当に本当に少ないんです。 僕が個人的に調べた調査では、 ●ひんぱんにキーボードを使っている人のうちの、2%くらいしかBTはいない ということです。(BTはブラインドタッチャーの略) これ、どうやって調べたか?というと、書店の書籍検索端末なんですよね。 ある書店に設置された検索端末が、タッチパネルではなく、パソコンのキーボードとマウスをそのまま流用したシステムだったんですね。 このシステムを利用しようとする人は、いやおうなくキーボードを使うしかないわけです。 なので、その書店の検索端末の近くで利用者がキーボードを叩いているところを横から見て「ブラインドタッチかどうか」を目視で判断したんです。 本屋にはしょっちゅう出かけますから、出かけるたびに数分とか10分とか、ある程度の時間を取って、観察していたわけです。合間合間に調べていくと100人の人が検索して、本物のブラインドタッチだった人(一切キーボードを見ずに文字入力出来ていた人)はたったの2人だったんです。 これはもう、とんでもなく低いんです。 いつもキーボード操作をしている人しか、こんな端末使いませんから。つまり「いつもパソコンで文章とかを書いている人」のうち、ブラインドタッチャーは2%しかいない、ということなんです。 ひっくり返して言うと、日本人でパソコン活用している人は大半「見て打ち」という超不便な使い方しか、していない、という事になるんですね。 あああ、なんという時間の無駄遣いなんだろう! と僕は頭を抱えてしまうわけです。 PCで文章入力をしていて、ブラインドタッチを使わないなんて、本当に時間の無駄だと僕は思います。 もう一度この記事の冒頭の動画を見直してみてください。 本当にキーボードは一切見ずに入力できて、文字が画面に自動的に現われる感じだし、本当にあの速度でPCが活用できるわけです。 これはまぎれもない事実なんですね。 ブラインドタッチができれば、本当に無駄な時間を省けるんです。マジで。 ということで、今日のメルマガはここまで。続きはまた明日。 --------------[KID'S SIGNAL No.684 -了-]--------------- ====過去記事一覧==== https://hankai.chakin.com/company/kidssignal/index.htm ==過去連載記事などのまとめ== ●文具関連名著42冊のうちのベストテン ●角二の封筒とファイルエクスプローラ。書類管理の基本はこれだ! ●「Stationery Book 42」ブックレビュー https://hankai.chakin.com/company/kidssignal/hukuro_file.html" ●あっと驚くブラインドタッチの秘密 ●ブラインドタッチ練習ソフト「WEEK」とは何か? https://hankai.chakin.com/company/kidssignal/blindtouch.html ------------------------------------------------ 僕のメルマガを面白いと感じてくださったら、 おともだちにメルマガ登録をおすすめください。 よろしくお願いします! ●無料メールマガジン[KIDS SIGNAL]読者登録フォーム https://www.itm-asp.com/form/?810 メルマガ・ブログの内容を紹介したい方は、以下のページが便利です。 ●メルマガ:KID'S SIGNAL & ブログ:コトノハコトバ 記事サンプルとメルマガ登録ボタンのページ http://www.kidashigeo.com/kotonohaselect.htm いつもお読みいただきありがとうございます。 木田 茂夫 :kids@kidashigeo.com

バックナンバー一覧に戻る