バックナンバー一覧に戻る



世間の「ブラインドタッチャー比率」が僕の独自調べとあまりに数値が違いすぎる話をします。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ [KID'S SIGNAL] キッズシグナル●第685号●2023年6月15日(木) _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ---------------------------------------- このメルマガは、 「メモ・ノート・手帳を使いこなすためのStationery Book 42」 をダウンロードくださった方を中心に、毎日発行でお届けしています。 「Stationery Book 42」の更新情報なども掲載しています。 それらの過去記事のまとめは、メルマガ本文のすぐあとにリンクを掲載しています。 ---------------------------------------- %name_sei%さん、こんにちは。 昨日は、僕の独自調査では、ブラインドタッチャーの比率は2%くらいだ、という話をしました。 しかし、世間的にはブラインドタッチャーの比率は、「もっと高い」というイメージが出回っているんですね。 ネットで、もっとも多く引用されているデータは2017年、マイナビが調べたのもので、社会人211人に口頭で質問をした調査のようです。 その調査でブラインドタッチが「できる」としている人が約4割と出ているんですね。 いやいやいや。 いやいやいやいや。 そんなにいてるはずがないです。 このマイナビの調査は、「意外と多い? 『ブラインドタッチ』ができない社会人は約6割!」という記事になっていて、「できない人が多い」という内容になってるんですが、多分実際には6割どころではなくて9割近くが「できない」人なのだろうと思います。 他の調査もいろいろ見てみましたが、他の調査ではブラインドタッチができるかできないかの質問で回答項目に「できる」と「だいたいできる」の2項目が入っているものもあったんです。 より正確な調査はこちらだと思うのですが、50代だと「できる」が15%程度、「だいたいできる」が25%程度で、合わせて4割なんですね。 ここで出てきている「だいたいできる」は、僕はブラインドタッチャーにはカウントしませんので、50代でブラインドタッチができると言っている人は15%です。 同じ調査で30代の回答もあったのですが、それが「できる」30%、「だいたいできる」が40%でした。なので自己申告でできると言っている人が30代だと30%になる、ということですね。 30%! 絶対そんなにいてるはずがありません。 これは調査が自己申告なので仕方ないのですが、「見て打ち」でも、ある程度の速度を超えたら、「俺(わたし)、もうブラインドタッチができるって言ってもいいよね」とか思ってる人の比率がかなり入っているはずです。 そもそもブラインドタッチャーの定義として「ブラインドタッチは、一切キーボードを見ない」という絶対ルールが、世間的にすでに流通していないんですね。なので、「言ったもん勝ち」になってしまっているんです。 だから、本当にブラインドタッチになっているかどうかは、審査官が横についていて、キーボードをチラリとでも見たか見ていないかを判定しないと分からないんですね。 (あるいはキーボードに何らかのカバーを被せて入力してもらうかです) ただ、実際のところ、「ブラインドタッチ不要論」でも言いましたが、見て打ちであっても、「手書き」よりはパソコンの方が圧倒的に効率が良いのです。 だから、一般的なパソコン利用の方法としては、「見て打ち」でも別にかまわない、という話になります。 いや、それどころか、衝撃的な話をするなら、 ●見て打ちを高速にやれる人と、完全なブラインドタッチャーでは、入力スピードに大きな差はない。 ということも言えるのではないか? と思っています。 「え? どういうこと? ブラインドタッチも見て打ちもスピード変わらないの?」 と思いましたか? いや、実はたぶん現実問題として速度計測をしたら、そういう結果になるのではないか? と僕は思っています。 「じゃ、ブラインドタッチを学ぶ意味なんかないじゃん!」 って思いますよね? でも、違うんです。そもそも「入力スピード」で判定すること自体が、相当におかしな話なんです。 ということで、「じゃ、なんのためにブラインドタッチを覚えなきゃならないんだよ!」ということを、明日は話したいと思います。 ではでは。 --------------[KID'S SIGNAL No.685 -了-]--------------- ====過去記事一覧==== https://hankai.chakin.com/company/kidssignal/index.htm ==過去連載記事などのまとめ== ●文具関連名著42冊のうちのベストテン ●角二の封筒とファイルエクスプローラ。書類管理の基本はこれだ! ●「Stationery Book 42」ブックレビュー https://hankai.chakin.com/company/kidssignal/hukuro_file.html" ●あっと驚くブラインドタッチの秘密 ●ブラインドタッチ練習ソフト「WEEK」とは何か? https://hankai.chakin.com/company/kidssignal/blindtouch.html ------------------------------------------------ 僕のメルマガを面白いと感じてくださったら、 おともだちにメルマガ登録をおすすめください。 よろしくお願いします! ●無料メールマガジン[KIDS SIGNAL]読者登録フォーム https://www.itm-asp.com/form/?810 メルマガ・ブログの内容を紹介したい方は、以下のページが便利です。 ●メルマガ:KID'S SIGNAL & ブログ:コトノハコトバ 記事サンプルとメルマガ登録ボタンのページ http://www.kidashigeo.com/kotonohaselect.htm いつもお読みいただきありがとうございます。 木田 茂夫 :kids@kidashigeo.com

バックナンバー一覧に戻る