バックナンバー一覧に戻る



「カード」は、マイナーかもしれません。でも、意外とポストイットと使い方は似ています。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ [KID'S SIGNAL] キッズシグナル●第731号●2023年7月31日(月) _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ---------------------------------------- このメルマガは、 「メモ・ノート・手帳を使いこなすためのStationery Book 42」 をダウンロードくださった方を中心に、毎日発行でお届けしています。 「Stationery Book 42」の更新情報なども掲載しています。 それらの過去記事のまとめは、メルマガ本文のすぐあとにリンクを掲載しています。 ---------------------------------------- %name_sei%さん、こんにちは。 今日はちょっと「カード」について書いてみたいなと思って、書き始めました。 で、ポストイットと意外と使い方が似てるのかもしれないなと思って、そこから少し分析してみると面白いかも、と思ったんですね。 ちなみに「意外と」を「以外と」と書き間違えている記事とかメールとか、ものすごく良く見ます。多分ネットの時代になって増えた間違いでしょうね。他にもこの手の誤字をやっていないか注意したいと思います。 で。 ポストイットとカードというのは、とても似ていると思うのですが、結論から先に書くと、 ●ポストイットを「カード」の入門編として使う というのが、けっこうお得なように感じています。 そもそも、「カード」というツールは、一般的には「情報カード」として販売されていますし、情報カードが好きな方はずっと使い続けるものだと思うので一定程度売れている商品だとは思うのですが、いかんせん、使いこなしにコツがあるので、ものすごくメジャーというわけでもないでしょう。 しかし、ポストイットの方は、そもそも使い方に「制限」があるので、使い方がある程度固定されていて、それゆえに、使い方が一般の方に伝わりやすく、愛されているという部分も大きいと思うのです。 ポストイットで、もっとも一般的なものは、50mm×50mmの「正方形のデスクメモ」タイプのものだと思うので、まずこれをイメージして話を進めていきたいと思います。 ポストイットの使い方というと、いろいろな場所に貼り付けられるので、忘れないように記憶のフックとしたり、印象づけるためにディスプレイの横や資料の表紙に期限を貼ったりとそういう使い方が多いと思います。 また、ブレーンストーミングの会議で、アイディアを一件一枚で書いて、ホワイトボードに貼りだし分類するというような高度な使い方もあるかと思います。 こういう使い方をする時、カードとの共通点でとても重要なのが「片面使い」ということなんです。 ポストイットはメモ書できる面は片側に限られているんですね。裏面には糊があるので書いてもたいてい読めなくなりますから。 ここがカードとの共通項になります。 カードは表裏とも、書こうと思えばどちらも使えなくはありません。 実際図書館の蔵書カードなどは裏面も使っている場合はあると思います。 しかし、カードがカードとしての利便性を発揮するのは、やっぱり「片面使い」なんですね。 それは、「裏側に一切情報を書かない」ということであり、ここはポストイットと共通します。 普段の仕事で、ポストイットを使っていれば、多分、おそらく、カードを使いこなすための基本的な基礎素養が体に沁みこんでくると思うのですね。 それくらい、ポストイットが片面しか使えない、ということと、カードの裏に情報を書いてはいけない、ということはつながっていると思います。 ですから、カードを使いこなすには一定程度「慣れ」が必要なわけですが、普段の日常の作業の中でポストイットを使う頻度を増やせば、必然的に「カード」の利便性も理解していけるのではないか? と思えるんですね。 そのくらい、この「片面しか使えない」→「片面しか使わない」の間にはつながりがあると感じられます。 ということで、今日はここまで。この話、明日に続きます。 ではではまた。 --------------[KID'S SIGNAL No.731 -了-]--------------- ====過去記事一覧==== https://hankai.chakin.com/company/kidssignal/index.htm ==過去連載記事などのまとめ== ●文具関連名著42冊のうちのベストテン ●角二の封筒とファイルエクスプローラ。書類管理の基本はこれだ! ●「Stationery Book 42」ブックレビュー https://hankai.chakin.com/company/kidssignal/hukuro_file.html" ●あっと驚くブラインドタッチの秘密 ●ブラインドタッチ練習ソフト「WEEK」とは何か? https://hankai.chakin.com/company/kidssignal/blindtouch.html ------------------------------------------------ 僕のメルマガを面白いと感じてくださったら、 おともだちにメルマガ登録をおすすめください。 よろしくお願いします! ●無料メールマガジン[KIDS SIGNAL]読者登録フォーム https://www.itm-asp.com/form/?810 メルマガ・ブログの内容を紹介したい方は、以下のページが便利です。 ●メルマガ:KID'S SIGNAL & ブログ:コトノハコトバ 記事サンプルとメルマガ登録ボタンのページ http://www.kidashigeo.com/kotonohaselect.htm いつもお読みいただきありがとうございます。 木田 茂夫 :kids@kidashigeo.com

バックナンバー一覧に戻る