●バックナンバー一覧に戻る
先日の「思い付き工作」のTNメモのカバー。実はその前に「思い付き」で作った先代があるのです。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
[KID'S SIGNAL] キッズシグナル●第774号●2023年9月12日(火)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
----------------------------------------
このメルマガは、
「メモ・ノート・手帳を使いこなすためのStationery Book 42」
をダウンロードくださった方を中心に、毎日発行でお届けしています。
「Stationery Book 42」の更新情報なども掲載しています。
それらの過去記事のまとめは、メルマガ本文のすぐあとにリンクを掲載しています。
----------------------------------------
%name_sei%さん、こんにちは。
今日は、歯の定期健診の日だったので、ちょっと発行時間が遅くなってしまいました。
さて。
先日、百円ショップにほんの少しだけ寄って、その時に衝動買いした「伝票サイズのクリップボード」で、ツイストノート・メモサイズ(以降TNメモと略)の「カバー」を作った話をしました。
で、先日の話では「カバー付きのクリップボード」だったので、「持ち歩き用のカバーノート」風にしようか?と書いていましたが、実は、これまた百円ショップで衝動買いしたTNメモの「持ち歩き用カバー」はすでに持ってるんですね。
しかもこの「先代」は、加工すら何もしておりません。
とてもとても、超シンプルな「札入れ」らしきものでして、ただただ、その「札入れ」にTNメモをダブルクリップで留めたものと筆記具をほおりこんでるだけなのです。
実物は、こんなものです。
https://hankai.chakin.com/company/kidssignal/img/tnmemocover_b.jpg
多分、お札を入れるための一番シンプルの「財布」として作られたものだと思うのですが、お札用らしいので、長辺はTNメモよりもずいぶんと長いのです。
言ったらなんですが、全然TNメモとサイズが合っておりません。
でも、この「長すぎる長辺」が、いざ使ってみたらかなり良かったんですよ。
というのは、出かける時はTNメモはカバンに入れてしまうわけですが、これだけ長辺が長いと、「ここにメモがある」というのが一発で分かるわけです。
しかも色を目立つ赤にしたのでよりいっそう見つけやすい。
それでいてカバーからTNメモを取り出すのは、ジッパーで開くだけなので全然手間がかからない。
でもって、布素材なので、カバンの中で必要に応じて「歪んで」くれるので、書籍であるとか、スマホであるとか、多少乱暴に詰め込んでも邪魔にならないのです。
ということで、TNメモの持ち歩き用カバーとしては、この「先代」の方がやっぱり優れているなぁと思って、「伝票用クリップボード」を改造したTNメモカバーは、当初の予定どおり、「カバーなし」にして、机上で使う予定です。
いや、まだ加工はしてないんですけどね。
ということで、今日のメルマガはここまで。
ではまた明日。
--------------[KID'S SIGNAL No.774 -了-]---------------
====過去記事一覧====
https://hankai.chakin.com/company/kidssignal/index.htm
==過去連載記事などのまとめ==
●文具関連名著42冊のうちのベストテン
●角二の封筒とファイルエクスプローラ。書類管理の基本はこれだ!
●「Stationery Book 42」ブックレビュー
https://hankai.chakin.com/company/kidssignal/hukuro_file.html"
●あっと驚くブラインドタッチの秘密
●ブラインドタッチ練習ソフト「WEEK」とは何か?
https://hankai.chakin.com/company/kidssignal/blindtouch.html
------------------------------------------------
僕のメルマガを面白いと感じてくださったら、
おともだちにメルマガ登録をおすすめください。
よろしくお願いします!
●無料メールマガジン[KIDS SIGNAL]読者登録フォーム
https://www.itm-asp.com/form/?810
メルマガ・ブログの内容を紹介したい方は、以下のページが便利です。
●メルマガ:KID'S SIGNAL & ブログ:コトノハコトバ
記事サンプルとメルマガ登録ボタンのページ
http://www.kidashigeo.com/kotonohaselect.htm
いつもお読みいただきありがとうございます。
木田 茂夫 :kids@kidashigeo.com
バックナンバー一覧に戻る