●バックナンバー一覧に戻る
気に入った文具は、「置き場所」や「使い方」まで、キチンと想定しておくと無駄なく便利に活用できるかもしれません。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
[KID'S SIGNAL] キッズシグナル●第794号●2023年10月2日(月)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
----------------------------------------
このメルマガは、
「メモ・ノート・手帳を使いこなすためのStationery Book 42」
をダウンロードくださった方を中心に、毎日発行でお届けしています。
「Stationery Book 42」の更新情報なども掲載しています。
それらの過去記事のまとめは、メルマガ本文のすぐあとにリンクを掲載しています。
----------------------------------------
%name_sei%さん、こんにちは。
今日もまだ、鼻風邪が治らない木田茂夫です。
さて、先日、お気に入りになった筆ペン「ぺんてる筆文字サインペン:極細」の紹介をしましたが、気に入ったので、追加で数本購入することにいたしました。
到着した商品がこれ。
https://hankai.chakin.com/company/kidssignal/img/fudemoji3.jpg
まとめて3本買いました。
3本買っても500円しない。このあたり実に優秀です。
3本買いましたが、ストックとして貯めこむために買ったのは1本だけで、あとは使う「場所」が決まっております。
文具商品というのは廉価なものが多いし、廉価であるからこそ、いつでも気軽に使えるという側面があって、そこが利用の利便性につながっているところも大きいと思います。
気に入ったペンなら、自分の机やキッチンテーブル、リビングのテレビの横、トイレの中にメモ用紙とともに、と、家中のあらゆる場所に配置しても良いかな? と思います。
もちろん我が家も、キッチンやトイレにペンは常備しているのですが、それぞれにメモする内容も異なりますので同じペンが置かれているわけでもありません。
この筆文字サインペンの場合は、常用でメモをするのに使っている0.3mmの細字水性ボールペンSARASA NANO の補完用として、
「タイトルを太く書く」
「中見出しを太くする」
「日付を強調するために太く書く」
「太いタイトルを書き足した時に本文を読み直して書き加えたいことがあった時に細字で書き足す」
という役割で使う事が、ほぼほぼ確定しているので、置き場所も、
●自室のパソコンを置いている「デジタル机」の上
●自室のノート作業をするための「アナログ机」の上
●カバンの中のTNメモを入れている「メモ袋の中」
の三種類しかないと思います。
現在、全部で4本の「筆文字サインペン」を持っていますから、1本はどれかが不調になった時のスペアとして、この4本で相当長く活用できるのではないか? と思っています。
みなさんも、「気に入っている」「用途が決まっている」ようなお気に入りのペンや文具がありましたら、使用シーンなども考えてみて、買い足し、必要な場所に置いておくと便利かもしれませんよ。
ということで、今日のメルマガはここまで。
ではまた明日。
--------------[KID'S SIGNAL No.794 -了-]---------------
====過去記事一覧====
https://hankai.chakin.com/company/kidssignal/index.htm
==過去連載記事などのまとめ==
●文具関連名著42冊のうちのベストテン
●角二の封筒とファイルエクスプローラ。書類管理の基本はこれだ!
●「Stationery Book 42」ブックレビュー
https://hankai.chakin.com/company/kidssignal/hukuro_file.html"
●あっと驚くブラインドタッチの秘密
●ブラインドタッチ練習ソフト「WEEK」とは何か?
https://hankai.chakin.com/company/kidssignal/blindtouch.html
------------------------------------------------
僕のメルマガを面白いと感じてくださったら、
おともだちにメルマガ登録をおすすめください。
よろしくお願いします!
●無料メールマガジン[KIDS SIGNAL]読者登録フォーム
https://www.itm-asp.com/form/?810
メルマガ・ブログの内容を紹介したい方は、以下のページが便利です。
●メルマガ:KID'S SIGNAL & ブログ:コトノハコトバ
記事サンプルとメルマガ登録ボタンのページ
http://www.kidashigeo.com/kotonohaselect.htm
いつもお読みいただきありがとうございます。
木田 茂夫 :kids@kidashigeo.com
バックナンバー一覧に戻る