バックナンバー一覧に戻る



自分の好きなことをして、それが社会の役に立つなら、社会貢献も気軽にできると思いませんか?

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ [KID'S SIGNAL] キッズシグナル●第804号●2023年10月12日(木) _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ---------------------------------------- このメルマガは、 「メモ・ノート・手帳を使いこなすためのStationery Book 42」 をダウンロードくださった方を中心に、毎日発行でお届けしています。 「Stationery Book 42」の更新情報なども掲載しています。 それらの過去記事のまとめは、メルマガ本文のすぐあとにリンクを掲載しています。 ---------------------------------------- %name_sei%さん、こんにちは。 さて、「血液型と性格」シリーズ、実はまだまだ続くのですが、あまり長くやっていても飽きてくるでしょうし、今日はちょっと別の話題を紹介したいと思います。 文具とか、手帳というキーワードで、日々ニュースを見ていたりするんですが、今日たまたま見たニュースがなかなか楽しかったので、シェアしたいなと思いました。 僕が見たニュースは以下のページ。愛知テレビの番組ページなので、動画を見るのがいちばん分かりやすいです。 ●手作りノートで社会貢献 1冊は自分用、児童養護施設へ 名古屋市の文具店 経営者の夫婦が込めた思い https://news.tv-aichi.co.jp/single.php?id=3147 内容を簡単に要約しますと、名古屋市の「手作りノート」(表紙やリーフなどを自由に組み合わせてリング製本機で製本し、世界に一冊のノートを作れるサービス)を提供している文具店が、「恵まれない子供のために、もう一冊ノートを作ってシェアしませんか?」というサービスをはじめた、というニュースです。 この世界で一冊の「自分だけのノート」を作れるサービス、というのは、けっこう提供してくれているお店は多くて、東京でも大阪でも、けっこうな数の店舗が営業していると思います。 ただ、この名古屋の文具店さんの場合は、イタリアのナポリから始まった「カフェ・ソスペーゾ」という仕組みに刺激を受けて、「ノートを恵まれない子供たちの提供したらどうか?」と思い付き、そういうサービスをはじめた、ということなのですね。 カフェ・ソスペーゾというのは、「コーヒーを保留する」というような意味らしく、「保留コーヒー」と呼ばれたりもする社会貢献の仕組みです。 カフェでコーヒーを楽しむ人が、一杯のコーヒーを飲むときに、裕福ならば二杯分の代金を支払い、貧しくてコーヒー代も支払えない人のために使ってもらうという制度なんですね。 これは第二次世界大戦の時にナポリのカフェではじまった習慣なんですが、制度の誕生から半世紀以上が過ぎた2008年以降、イタリアは再び困難な時代になったとして、このアイデアが再び取り上げられ、ゆっくりと、この習慣が広がりつつあるのだそうです。 カフェ・ソスペーゾに関しては以下の記事を読んでください。 ●「もう1杯」をシェアする経済、カフェ・ソスペーゾが世界に広まる https://wired.jp/2015/01/12/caffe-sospeso/ で、このカフェ・ソスペーゾと同じことを、この「手作りノート」屋さんはやっておられるわけです。 経済的にゆとりがあるなら、手作りノートを2冊作り、もう一冊は「保留ノート」として、近隣の児童養護施設などに寄付をする、という仕組みです。 僕がこれを「いいなぁ」と思ったのは、コーヒーを楽しむのと同じように、「ノートを書く楽しみ」というようなもの、私にとっての「幸せの時間」のようなものを、だれか恵まれない人に提供するというのは、とても心豊かになる習慣なんじゃないかなぁと感じたからです。 金銭的支援も大切だし、相手が本当に必要としているものを、まず支援してあげるべき、ということは、つねに優先順位は高いわけですけど、多少優先順位は低くても、「内面の充実度」の高い社会貢献をする、というのも、質的に意義のある行動なんじゃないかな? と思います。 ということで、今日のメルマガはここまで。 明日はまた「血液型と性格」に関して書くと思いますが、またまた「現行犯逮捕」的な、動かぬ証拠の話を掘り起こしてお伝えできればと考えております。 ということで、今日はここまで。ではまた明日。 --------------[KID'S SIGNAL No.804 -了-]--------------- ====過去記事一覧==== https://hankai.chakin.com/company/kidssignal/index.htm ==過去連載記事などのまとめ== ●文具関連名著42冊のうちのベストテン ●角二の封筒とファイルエクスプローラ。書類管理の基本はこれだ! ●「Stationery Book 42」ブックレビュー https://hankai.chakin.com/company/kidssignal/hukuro_file.html" ●あっと驚くブラインドタッチの秘密 ●ブラインドタッチ練習ソフト「WEEK」とは何か? https://hankai.chakin.com/company/kidssignal/blindtouch.html ------------------------------------------------ 僕のメルマガを面白いと感じてくださったら、 おともだちにメルマガ登録をおすすめください。 よろしくお願いします! ●無料メールマガジン[KIDS SIGNAL]読者登録フォーム https://www.itm-asp.com/form/?810 メルマガ・ブログの内容を紹介したい方は、以下のページが便利です。 ●メルマガ:KID'S SIGNAL & ブログ:コトノハコトバ 記事サンプルとメルマガ登録ボタンのページ http://www.kidashigeo.com/kotonohaselect.htm いつもお読みいただきありがとうございます。 木田 茂夫 :kids@kidashigeo.com

バックナンバー一覧に戻る