バックナンバー一覧に戻る



今年はどんな一年でしたか? 僕の今年一年を振り返ってみました。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ [KID'S SIGNAL] キッズシグナル●第869号●2023年12月30日(土) _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ---------------------------------------- このメルマガは、 「メモ・ノート・手帳を使いこなすためのStationery Book 42」 をダウンロードくださった方を中心に、毎日発行でお届けしています。 「Stationery Book 42」の更新情報なども掲載しています。 それらの過去記事のまとめは、メルマガ本文のすぐあとにリンクを掲載しています。 ---------------------------------------- %ATTR0%さん、こんにちは。 さて、そろそろ今年も押し詰まってまいりました。みなさんはどうお過ごしですか? 我が家は昨日大掃除で、僕はキッチンの掃除をやっておりました。 レンジフードを掃除したのですが、かなりホコリも油もこびりついていて、けっこうおおごとになってしまいました。 今年は、このメルマガも配信システムを利用していた会社がサービスを停止し、システム全体の見直しをやらざるを得なくなり、プライベートでも、各種の支払いシステムの変更など、とても基本的な部分の総入れ替えを、一年中やっているような年になりました。 また、コロナ明けということもあって、うちの奥さんの海外のお友達が次々に来日されて、泊まっていただいたり、会いに出かけたりと、友人知人関係でも大変忙しくも楽しい一年になったと思います。 年末にはアマゾンのブラックフライデーをきっかけに、kindle Paperwhite を購入。電子図書を本格的に活用しはじめたのも、仕組みが根本から変わる体験でした。 おそらく来年は、こういう新しい仕組みの活用、人間関係の構築、システムの新しい運用など、いままでとは異なる仕組みを自分なりにカスタマイズしていく年になるだろうなと思っています。 今年はまだあと1日ありますが、今年一年を振り返ってみました。 みなさまには、日々このメルマガをお読みいただきありがとうございました。来年もまたよろしくお願いします。 ということで、今日のメルマガはここまで。 ではまた明日。 --------------[KID'S SIGNAL No.869 -了-]--------------- ====過去記事一覧==== https://hankai.chakin.com/company/kidssignal/index.htm ==過去連載記事などのまとめ== ●文具関連名著42冊のうちのベストテン ●角二の封筒とファイルエクスプローラ。書類管理の基本はこれだ! ●「Stationery Book 42」ブックレビュー https://hankai.chakin.com/company/kidssignal/hukuro_file.html" ●あっと驚くブラインドタッチの秘密 ●ブラインドタッチ練習ソフト「WEEK」とは何か? https://hankai.chakin.com/company/kidssignal/blindtouch.html ------------------------------------------------ 僕のメルマガを面白いと感じてくださったら、 おともだちにメルマガ登録をおすすめください。 よろしくお願いします! ●無料メールマガジン[KIDS SIGNAL]読者登録フォーム https://www.itm-asp.com/form/?810 メルマガ・ブログの内容を紹介したい方は、以下のページが便利です。 ●メルマガ:KID'S SIGNAL & ブログ:コトノハコトバ 記事サンプルとメルマガ登録ボタンのページ http://www.kidashigeo.com/kotonohaselect.htm いつもお読みいただきありがとうございます。 木田 茂夫 :kids@kidashigeo.com 登録解除は以下のリンクをクリックしてください。 https://m2-v2.mgzn.jp/sys/unreg.php?cid=F309154

バックナンバー一覧に戻る