[1097号] ●バックナンバー一覧に戻る←前号へ次号へ→

「金のペン」をさがしてます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
[KID'S SIGNAL] キッズシグナル●第1097号●2024年8月16日(金)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

----------------------------------------
このメルマガは、

「メモ・ノート・手帳を使いこなすためのStationery Book 42」

をダウンロードくださった方を中心に、毎日発行でお届けしています。
「Stationery Book 42」の更新情報なども掲載しています。
それらの過去記事のまとめは、メルマガ本文のすぐあとにリンクを掲載しています。
----------------------------------------

読者さん、こんにちは。

先日久しぶりに私のブログ、「コトノハコトバ」を更新いたしました。
なんと驚くなかれ、1年半以上も更新してなかったんですね。
自分で驚いてしまった。

更新した記事は、先日もお知らせしましたが、以下の内容です。

●ツイストノート・メモサイズ。表紙が反る問題に業を煮やして、自作でカタをつけてみたブログ。
https://kidscomp.exblog.jp/32679327/#32679327_1


で、この記事の中で「メモ帳の表紙に金箔シールを貼る」というのをやっていて、ミドリの箔押しシールを使ってるんですね。
●箔押しシール
https://www.midori-store.net/SHOP/82616006.html

これ、けっこう気に入っていて、カバーフィルムを貼ると、こんな感じの表紙になって、けっこう長持ちする表紙素材になってくれるわけです。

●僕が使ってるツイストノート・メモサイズの表紙
https://bit.ly/3AAmZws

これはこれで良いんですが、いつも使ってるメインノートの方は、毎年更新にしてるので、表紙に年号を入れたいわけです。
今年なら2024ですよね。

で、これを箔押しシールで数字のものを見つけて貼りつけたらいいや、と思ったんですが、これがないんですね。
本当に全然、まったくない。

いや、普通に単なる「シール」ならあるんですけど、表紙の厚紙にシールを貼った上にカバーフィルムまで貼ると、その数字のところだけゴワゴワした浮いた感じになって、これが気に入らないわけです。

でまぁミドリさんの方に「数字シール出してよ」と要望を出してもいいのかも知れないんですが、まぁこういうのは市場性を考えて出してないとかもあり得るので、とにかく自分でコントロールできる手法を見つけておこうと思いまして、

●年号は手書きで書けばよい!

と割り切ることにしたんです。

ただ、やっぱり手書きで書くにしても、文字の色は金色でそろえたいじゃないですか?
なので、先日から少しずつ「金色のペン」を見つけては購入する、ということをやっているのです。

これがねぇ、帯に短したすきに長し、でして、ほんとうにドンピシャ! というものがなかなか見つからないのです。

ということで、今日はここまでのお話で終わりますけど、またいずれ、集めたペンなどを並べて、いろいろご紹介するかもしれません。

けっこう微妙かつクセの違いとかがあるので、紹介のしがいはあるかもしれません。

ではでは、また明日のメルマガで。


--------------[KID'S SIGNAL No.1097 -了-]---------------


[1097号] ●バックナンバー一覧に戻る←前号へ次号へ→