[1322号] ●バックナンバー一覧に戻る←前号へ次号へ→

長らくお待たせしました。やっとやっと、タイピング練習ソフト「WEEK」の試作ソフトが完成しそうです。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
[KID'S SIGNAL] キッズシグナル●第1322号●2025年3月31日(日)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

----------------------------------------
このメルマガは、
■「メモ・ノート・手帳を使いこなすためのStationery Book 42」■
をダウンロードくださった方を中心に、毎日発行でお届けしています。

読み落としがある場合は、メルマガ本文のすぐ後に、
バックナンバーページへのリンクがありますので、そちらからご確認ください。
----------------------------------------

読者さん、こんにちは。
このメルマガの読者の方なら、かなりの方がご存知だとは思いますが、ずっとタイピング練習ソフト「WEEK」の開発を続けてきております。

昨年の春には、練習する基本機能は仕上がっていたのですが、操作性であるとか、解説がないと分からない部分だとか、どうしても「ソフトだけ」で流通しても大丈夫だ、というところまで固めようとすると、けっこうハードルが高くなってしまいまして、ほとんどこの1年改良を続けていたようなものでした。

ということで、なんとかこの4月中には販売に入りたいと思っているのですが、それに伴い、一部機能だけを試せる無料のお試し版を作ったり、このメルマガ読者の方だけの特別価格版を提供したりできないかな? と考えています。

ソフト本体はほぼ完成というところまで来ているのですが、販売するとなると、販売のためのページを作ったり、ステップメールの仕組みを作ったり、まだまだ用意すべきツールも多く、作業そのものは全然終わらず、逆にもっと大変になりそうな感じなのですが、(販売を請け負ってくれるサイトとのすり合わせとか、けっこう面倒くさいんです。)なんとか、みなさんにもメリットのある形で提供できないかな? と考えております。

詳細は、また改めてお知らせしますが、何かご意見などある方は、ぜひ私までご連絡ください。

木田茂夫
kids@kidashigeo.com

メールタイトルに

■WEEK:

というヘッダーをつけていただくと見落とさずに済むかもしれません。
よろしくお願いします。

ということで、今日のメルマガはここまで。
ではまた明日。


--------------[KID'S SIGNAL No.1322 -了- ]---------------


[1322号] ●バックナンバー一覧に戻る←前号へ次号へ→