[1323号] ●バックナンバー一覧に戻る|←前号へ|次号へ→
また一日遅れになってしまいました。WEEKの話を少ししたいと思います。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
[KID'S SIGNAL] キッズシグナル●第1323号●2025年4月1日(火)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
----------------------------------------
このメルマガは、
■「メモ・ノート・手帳を使いこなすためのStationery Book 42」■
をダウンロードくださった方を中心に、毎日発行でお届けしています。
読み落としがある場合は、メルマガ本文のすぐ後に、
バックナンバーページへのリンクがありますので、そちらからご確認ください。
----------------------------------------
読者さん、こんにちは。
世間では、すでに春休みに入っておりまして、うちの娘も毎日自宅にいるわけです。
でも、ちょっと奥さんと話をして、中学受験をさせても良いのかな? ということを考えているんですね。
こまかい話はしませんが、そんなこんながあるので、昨日は、自宅から車で40分かかる奈良市内の塾に子供を送って行ったのであります。
子どもを送ると言っても、授業がある間は、ずっと塾のそばにいてないといけませんので、結局4時間近くの時間が取られてしまうのです。
待っている間近くの喫茶店でWEEKの最終仕上げの作業をしていましたが、いやー、ディスプレイが小さくなると効率が悪くなるもんですねー。本当に全然作業が進みませんでした。
ちなみに、ほんとうに作業を進めたかったので、iPad mini ではなくて、いつも作業用に使っているSurface Go を持って出ました。いや、本当にiPad mini は文章とか書くのには向いてないです。もうほとんどiPad mini を出先の作業用で文章書きに使うことは諦めております。
さて。そのタイピング練習ソフト「WEEK」ですが、お知らせしたところさっそく反応をいただきました。
連絡いただいたのは、ほんとうにWEEKの試作の初期の初期に、ちょっとお試しで「使ってみてもらえませんか」と試用をお願いした仕事上の先輩なのですが。
どうもほぼほぼブラインドタッチにはなっておられるようなのですが、「時たまホームポジションがずれる」というお話でした。
うーむ、それは困ったなと。
これ、最新バージョンのWEEKにはそういうことが起こりにくくなら、ある対処を施してあるんですけど、最初期のバージョンには、そういう工夫は組み込んでなかったんですよね。
そういう意味では、けっこう進化してるよなぁ、WEEKも、とは思うのですが、ホームポジションがずれたらブラインドタッチなんか絶対にできないので、とりあえず、その「新機能」に関するポイントだけをメールでお知らせしておきました。
ということで、これから、販売用の「ランディングページ」を仕上げないと販売ページの審査にも出せないので、ちょっと頑張って原稿書きに励もうと思っております。
もうちょっとだなぁと思いつつ、最後の山場がけっこうしんどい。
今日一通目のメルマガは、こんなところでおしまいです。
ではまたすぐ次にメールをお送りします。少々お待ちください。
--------------[KID'S SIGNAL No.1323 -了- ]---------------