[1375号] ●バックナンバー一覧に戻る|←前号へ|次号へ→
今日は僕がいま書いている「手書きノート」の一覧を出しますね。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
[KID'S SIGNAL] キッズシグナル●第1375号●2025年5月23日(金)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
----------------------------------------
このメルマガは、
■「メモ・ノート・手帳を使いこなすためのStationery Book 42」■
をダウンロードくださった方を中心に、毎日発行でお届けしています。
読み落としがある場合は、メルマガ本文のすぐ後に、
バックナンバーページへのリンクがありますので、そちらからご確認ください。
----------------------------------------
読者さん、こんにちは。
えー、このところ毎日、WEEKの「販売ページ」を書いているのですが、とにかくもう朝からずーっと触りっぱなしという感じなんですよね。書いては修正し、読み直しては書き足し、くどいところは削除して。
できるだけ短くとは思いつつも、どうしても長くなってしまうし。
ほんとうに終わりが見えません。
「ランディングページ(販売ページ)を作るのは本当に大仕事ですからねぇ」と、あるマーケティング関連の企業の方がしみじみ言ってたのが心に沁みます。
ということで、いまこうしてメルマガを書いていても、「あそこを直したい」「あのブロックはまだ書いてないよな」「もう一度読み直さなきゃ」などなど、頭に思いが湧いてきて、なかなかメルマガも前に進みません。
ということで、今日はちょっと自分がいま使っているノート類について整理がてら書いてみたいと思います。
いま、とりあえず継続的に書いているノートは以下の11種類。
●メインノート
A5(ツイストノート:バインダー)
●ワーキングノート
A5(ツイストノート:バインダー)
●リリードノート(再読ノート)
A6(無地:無印良品)
●グルノート
A6(横罫+α:サンノート株式会社)
●デイリーログ(日記がわり)
B6(無地に日付項目のみ印字:サンノート)
●睡眠ノート
A6(横罫:ダブルリングノート:マルマン)
●読書記録
A5(スプレッドシート:ラコニック)
●ハビトラ・ライト
A5(ガントチャート:ラコニック)
●マインドノート
B6(無地:ダブルリングノート:無印良品)
●夢日記
B6(方眼:LIFE)
●仕事日記
B5ワイド(横罫:コクヨ)
ちょっと増えてきたなぁとは思ってましたけど、うーん、こんなに継続して書いてたんや。自分でびっくり。
で、上から7番目までは、ほぼ毎日書いてます。
下から4冊は、書いたり書かなかったりですけどね。年に1ページ程度っていうのもあります。
えーと、これ、それぞれに解説を書いていきたいんですけど、かなり時間がかかりそうなので、それはまた明日以降で。
ではでは。
--------------[KID'S SIGNAL No.1375 -了- ]---------------