[1392号] ●バックナンバー一覧に戻る←前号へ次号へ→

最近、「デイリーログ」を別ノートで書くようになったら、スケジュール管理もまとめてやりたくなってきました。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
[KID'S SIGNAL] キッズシグナル●第1391号●2025年6月9日(月)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

----------------------------------------
このメルマガは、
■「メモ・ノート・手帳を使いこなすためのStationery Book 42」■
をダウンロードくださった方を中心に、毎日発行でお届けしています。

読み落としがある場合は、メルマガ本文のすぐ後に、
バックナンバーページへのリンクがありますので、そちらからご確認ください。
----------------------------------------

読者さん、こんにちは。
本日は6月10日(火)です。土日にお休みしたので、まず6月9日(月)のメルマガをお届けします。

少し前に「デイリーログ」を「一日1ページ手帳」に書くようになった、という話をしました。

そもそも「デイリーログ」というのは何か? というと、バレットジャーナルの「今日のToDoページ」なわけです。
一日のToDoというのはたくさんやらないといけない日もあれば、とても少ない日もあって、それを長さにこだわらず、ノートにどんどん書いていく、というスタイルで書いていくというのが「デイリーログ」なんですね。

でも、今年の頭から、手帳をA5サイズのバインダー形式にして、思いつきメモや作業下書き、課題のToDo化などを「A4用紙」でやるようになって、「デイリーログ」もA4用紙でやってたわけなんです。

でも、このやり方だと、振り返りをするときにA4用紙の表裏にびっしりToDoが書き込まれて、A4横で3週間分くらい入ってしまうのがどうもスッキリしなかったのです。
全体の流れは一目でパッと分かって良いのですがスパンが長すぎるんですね。実際に、自分がやってることは3日とか一週間とかで1つのテーマで何かをしているというようなことは多いし、毎日の個別の行動を、もう少していねいに振り返りたい、というのがあったわけです。

なので、いっそのこと、と思って「一日1ページ手帳」を使ってみることにしたわけです。

この「一日1ページ手帳」というのは、この数年で人気が出てきて、各社いろいろラインアップが揃ってきたものです。
たぶん最初に人気がでたのは「ほぼ日手帳」だったんだろうと思うのですね。

で、「ほぼ日」の「一日1ページ手帳」の人気は、たとえば何か映画を観に行ったら、そのチケットをその日のページに貼り付けておく、というような「思いで帳」のおうな使い方で人気が出ていたので、それは僕はちょっと違うよなと、あまり食指が動かなかったのです。

なんというか、自分なりに「フォーマット」を作って、そのフォーマットを埋めていく、というような形が好きで、そういうやり方がもともと好きですし、そのフォーマットもゆっくりゆるやかに日々変更されていくようなスタイルが好きなわけです。

で、そういう事を考えると、無地の365日手帳というのが一番良いわけですけど、たまたま百円ショップでそういうノートを見つけたので数年前に購入だけはしておいたわけです。
それがいま日の目を見たわけです。(そしてもう、このノートは多分廃番。)

で、いざやってみると、一日の始まりに、とにかくTodoをリストアップするのに使う、とするのが良いのですよね。つまりはバレットジャーナルにおける「デイリーログ」なんです。で、僕が使ってるのはB6サイズのノートなんですけど、1ページが広いので、ToDoだけじゃなく、余った白紙部分に「感想」を書き込めるのがかなり良いわけです。何かを実際にやってみて、失敗した点を書いておいて「次は修正しよう」みたいなことも書けるわけです。それも数日たってから。これはちょっといいなぁと思いまして。

で、1日のはじまりに(毎日やってるわけじゃないんですけどね。予定が立て込んでる時とかに整理のためにToDo書くとか、そんな感じです。)やらなきゃいけないことをリストアップしてるうちに、「ああそういえば、来週の木曜日は出かける日だよね」とか思い出して、先の日付ページにちょこっとメモしたりもしはじめたんです。

そしたらこれがちょっと楽しくて。
いちおう、先々のスケジュールは家族がみんなで見る大き目のカレンダーに書いているのでそれで管理してるんですけど、そこから転記して「デイリーログ」に書いておくのが、なんとなく楽しいんですよね。ノートを見る楽しみが増えるというか。

そんな感じで、いまはけっこう「一日1ページ手帳デイリーログ」に、はまっております。

ということで、今日1通目のメルマガはここまで。
すぐまた本日分をお届けします。


--------------[KID'S SIGNAL No.1391 -了- ]---------------


[1392号] ●バックナンバー一覧に戻る←前号へ次号へ→