[1480号] ●バックナンバー一覧に戻る|←前号へ|次号へ→
スタンプ沼にはまっているような方々には「裏抜け」「裏写り」は死活問題なのですよね。最近、よくわかりました。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
[KID'S SIGNAL] キッズシグナル●第1480号●2025年9月5日(金)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
----------------------------------------
このメルマガは、
■「メモ・ノート・手帳を使いこなすためのStationery Book 42」■
をダウンロードくださった方を中心に、毎日発行でお届けしています。
------
メルマガをご覧になった感想は、ぜひこちらからお知らせください。
////// メルマガ「KID'S SIGNAL」感想フォーム //////
https://forms.gle/jsZswNSxyJxUPMBHA
----------------------------------------
読者さん、こんにちは。
8月の中頃に、「コモンプレイス手帳」に最適なツールとして、カーラーマークを簡単につけられる、
コモンプレイス手帳の活用方法などを見ていると、コモンプレイス手帳に最適な商品として、
●ジョインドッツ
https://www.midori-store.net/SHOP/155884/203519/list.html?srsltid=AfmBOorLk9vbt_YEjreDDUWpfvi86Sg2qG-l5a4kKZF717t_Q3WjyaTO
というペンの紹介をしました。
紹介はしたんですけど、このペン、「裏写り」「裏抜け」がかなりひどくて「これはノートや手帳には使えないんじゃないの? という結論に達しておりました。
単に書き込んだメモを種類分けするのに「色分類がしたい」というだけの話なんですが、どうにも良い方法が見つからなくて、いまも「うーん」とうなりながら試行錯誤を繰り返しているのです。
で、いろいろ考えた末に、「ハンコ」を使えばいいんじゃないの? という気持ちになりまして、たまたま「●(くろまる)」を押すためのゴム印を持っていたので、「これでカラースタンプを押せばいいんじゃないの? と、発想が湧いてきたわけです。
で、手持ちのカラフルなスタンプ台
●シャチハタいろどりパッド(ブーケタイプ)
https://item.shachihata.co.jp/catalog/w010001/00060711/
を持っていたので、ちょっと試しにスタンプを押してみました。
彩りも美しいし、色数も多く、はなやかでいいのです。
でも、紙をめくると、裏側にインクがわずかに通り抜けているところがあるわけです。
濃い色で、押した紙が薄いと紙をインクが通り抜けてしまう場合があったわけです。
僕は無印の「文庫本ノート」でなんでもメモを取っていて、その分類分けにハンコでやろうかとしていたわけです。
でも「文庫本ノート」は綴じノートですから、紙の両面にメモを書くんですね。
となると、「裏抜け」「裏写り」があると、メモが読みにくくなるし、色分けの分類もパラパラとページめくりをした時に目移りして、スキっとしなくなってしまうわけです。
(それでも「ジョインドッツ」よりはマシなので、これで行くかもしれません。)
で、もしかしたら「裏抜けしにくいスタンプ台」というものも存在しているんじゃないか? と思って探してみたら、これが存在してるんですね。
いろいろ製品はあるようですが、
●バーサマジック
https://www.tsukineko.co.jp/product_craft/versamagic/index.html
というシリーズが一番人気のようです。
そんなこんなで、いろいろ調べていくうちに、かなり「ハンコ」「スタンプ」にはまって、沼っている人達の気持ちや気分が分かるようになってしまいました。
というか、そもそも
「裏抜け(インクが紙の裏側まで抜けてしまっている状態)」
「裏写り(インクは通り抜けていないけれど反対側ページのスタンプが透けて見えている状態)」
の違いが分かってなかったのですが、今回しっかり理解することができました。
なかなかスタンプというのも追及すると深そうなので、あまり首を突っ込まない方がいいかなぁ、とは思いましたね。
ということで、今日はハンコとスタンプ台の話でした。
ではではまた明日。
--------------[KID'S SIGNAL No.1479 -了- ]---------------
メルマガをご覧になった感想は、ぜひこちらからお知らせください。
////// メルマガ「KID'S SIGNAL」感想フォーム //////
https://forms.gle/jsZswNSxyJxUPMBHA