[943号] ●バックナンバー一覧に戻る←前号へ次号へ→

ジェットストリームの4色ボールペンを導入すべく、ブレン4+Sとの書き比べをしてみました。その結果報告をします。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
[KID'S SIGNAL] キッズシグナル●第943号●2024年3月15日(金)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

----------------------------------------
このメルマガは、

「メモ・ノート・手帳を使いこなすためのStationery Book 42」

をダウンロードくださった方を中心に、毎日発行でお届けしています。
「Stationery Book 42」の更新情報なども掲載しています。
それらの過去記事のまとめは、メルマガ本文のすぐあとにリンクを掲載しています。
----------------------------------------

読者さん、こんにちは。
少し前から書いておりましたが、4色ボールペン+シャープペンシルの5機能ペンである、ゼブラの「ブレン4+S」を使ってみて、軸があまりに太く、書いていて疲れることが判明したので、ジェットストリームの5機能ボールペンを使ってみたわけです。

で、どっちも軸が太いのでどうしたものかと思ってたわけですが、いろいろと肩甲骨のストレッチとか試していたら、多少は手首の痛みも取れてきたので、今朝は一時間くらいかけてジェットストリームとブレン4+Sの書き比べをしておりました。

太さが同じ程度なので、あとは本当に小さな機能の差なわけです。
ジェットストリームは僕が買ったのはボール径0.38mmと細いものだったので、小さい字は書きやすいし、なによりジェットストリームですから、インクが黒くはっきりと出る。
そのおかげで小さい字を書いても読みやすいわけです。

で、重心が低くなると書きやすいので、ちょっとジェットストリームの重心位置も測ってみたんです。
すると、これもブレン4+Sとさほど変わらない。
おおー、ジェットストリームも低重心になってるやないかー! と期待も高まりまして、とにかくブレンとジェットストリームの書き比べをどんどん進めていったわけです。

そうすると、どうにもわずかにブレンの方が書きやすいわけです。
「えー、そんなに差があるか?」と思ってペン先のブレも手で触って確認してみたんですが、それほど大きな差でもない。

特に黒インクはジェットストリームがより低粘度でペン先のすべりが良く、ブレンが従来の油性ボールペンに近い粘り気があるかな? という程度。甲乙つけがたい感じなのですが、やっぱりどうもブレンの方が文章など少し長く書いていると書きやすさを感じるんです。

「これは僕の主観としてブレンファンだからかなー」

とか、よくわからんなぁと思いつつ次々と色を変えて書いたりしていったわけです。
色味もちょっとずつ違うし、色が変わると粘度もそれぞれに少し違っていたりして、どんどん差がわからなくなって行ったんですね。

で、最後にシャープペンシルを使ってみたら、これがもうハッキリくっきりと、ブレンの方が書きやすいんです。
「え? こんなに違う?」というくらいに違った。ジェットストリームのシャープはかなりガタつきを感じるんですね。

で、あわてて、シャープペンシルとして優れていたブレンの2+Sを取り出して、3本で書き比べをしてみたんです。
そうすると、やっぱりブレン2+Sのシャープペンシルが一番書きやすいんです。もうダントツ。

でも、ブレン4+Sのシャープペンシルもブレン2+Sと同程度の書きやすさは確保してるわけです。

ああ、これは長年の開発努力の成果、積み上げの違いだなぁとつくづく感じて、「総合力」で、ブレン4+Sを、今後も使い続けることに決定しました。

まぁジェットストリームも甲乙つけがたいんですが、「クリップ機能」はないですしねぇ。(クリップ機能は意外に便利なのです。ちょっとノートに挟むとかね。グっと広がるのではさみやすい。)

シャープペンシルの使用頻度はかなり低いんですが、それでもやっぱり「総合力」で見るとブレン4+Sだなぁと思いました。
いろいろ機構等を比較してみると、ブレン4+Sの方は、ペン先が出入りする穴の部分に小さな緩衝材が入っているんですね。どうもシャープペンシルが書きやすいのは、これのおかげのようです。これはブレン2+Sの時からの引継ぎ機能ですしね。

ということで、僕は4色とシャープをを切り替えて使う「筆箱ペン」としての総合力でブレン4+S にすることにしましたが、黒色の美しさを求めるような人なら、やはりジェットストリームの美しさはズバ抜けているなぁと再確認しましたね。
店頭でちょっと試し書きしただけで、違いはハッキリと分かるでしょうし、ジェットストリームがやたらと売れるのも当然だと思いました。

僕みたいに全色、シャープにいたるまで、1時間もかけて書き比べをしつこくやってみるバカなんて、そうそういてないでしょうしねぇ。
甲乙つけがたい両者でしたが、決め手はシャープペンシルの書き心地でした。

で、みなさまにお伝えしたいのは、ブレン4+Sの総合力より、色数は少ないですけれどもブレン2+Sのシャープペンシルの書きやすさ、黒赤ボールペンとのコンボの実用性を強くおすすめしたいと思います。

やはりブレン2+Sはかなりの名作だと思います。

ネットでいろいろ検索してみても、かなり評判は良いです。(とくにシャープペンシル)
機会があれば、ぜひぜひ試してみてください。多機能ボールペンとしてかなり良い線行ってると思います。
(まぁ消しゴムはついてないし、クリップ機能もないので「総合力」はかなり低いんですが、基本機能がとても高いのです。)
僕は4+Sの方でやって行きますが、2+Sは本当にお勧めできます。ぜひぜひお試しを。

ということで、今日はここまで。
ではまた明日。


--------------[KID'S SIGNAL No.943 -了-]---------------


[943号] ●バックナンバー一覧に戻る←前号へ次号へ→