[960号] ●バックナンバー一覧に戻る|←前号へ|次号へ→
新しいカバンを買いました。理由は、「入れたいものが変わったから」です。我ながら至極まっとうな理由で、「そりゃそうだ」と思います。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
[KID'S SIGNAL] キッズシグナル●第959号●2024年4月1日(月)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
----------------------------------------
このメルマガは、
「メモ・ノート・手帳を使いこなすためのStationery Book 42」
をダウンロードくださった方を中心に、毎日発行でお届けしています。
「Stationery Book 42」の更新情報なども掲載しています。
それらの過去記事のまとめは、メルマガ本文のすぐあとにリンクを掲載しています。
----------------------------------------
読者さん、こんにちは。
今日から4月ですね。一般的には「新年度」です。新たな区切りの時間を充実したものにできれば良いですね。
さて、そんなこともあって、というか、前々から検討していたのですが、「新しいカバン」を買いました。
そもそも、田舎に引っ越して、外に出る機会もガクンと減ってしまいましたから、カバンなんかなんだって良いと言えばそのとおりなのです。
でも、いま使っているカバンでは、日常的にイライラすることも多いので、思い切ってカバンを変えることにしたわけです。
で、その「変えることにした理由」ですが。
これが入れたいものが変わってきたから、なんですね。
入れたいものとは何か? というと、A4サイズの書類をまとめておける「A4ファイル」なのです。
これまで使っていたカバンは、A4サイズの書類がいちおうちゃんと入るサイズのカバンではあったのです。
ただ、A4をつねにいつでも使う、という生活環境ではなかったので、カバンのジッパーを開けて、中身をグイグイと押して、それでやっと「とりあえず入れることができる」というレベルの「入れられる」だったわけです。
これが最近、やろうとしていることの計画などをA4コピー用紙などにバリバリ書きつけてファイルに整理していくやり方にしはじめたものだから、そういう「書きかけのA4コピー用紙の束」を持ち歩きたくなってしまいまして、そうなるとA4サイズのファイルバインダーなどがすっぽりと入って、なおかつサッと取り出せないと嫌だなぁという気持ちに変わってきたわけです。
でまぁ、いろいろとカバンを探していたわけですが、これが思い描くようなカバンというものがなかなかないわけです。
カバンなんて、一度買ったら、そうそう買い替えたりしないのだし、これを機会に、作りのしっかりした、お気に入りのデザインの高級品とまではいかなくても、それなりに「良いな」と思えるカバンにしようか? と考えて探してみたわけです。
いや、最初は「A4ファイルが楽に出し入れできればなんでもいいや」と思っていたので、安いカバンばかり探してたんですけど、いざ買う、となるといろいろと考えてしまうわけですね。
デザイン的にちょっと個性的なのが良いな、とか素材に高級感がありつつ、耐久性もあるものを、とか、いろいろ考えながら、気になった商品のページをどんどん、保存していきました。
で、保存してある商品ページだけで15を超えているので、実際にああでもない、こうでもないと探した数は、その3倍はくだらないはずです。
で、それまでいろいろ検討して保存してきたページを再検討しつつ観ていくと、結局「デザイン的に気に入るもの」というのは、「ちょっと毛色の変わったデザイン」になっていることが多く、いざ使うとなると、「それって不便なんじゃない?」という要素がけっこう多いということが分かってきました。
で、値段が高い。ブランドとして人気が出てくると高価格で販売できる、というようなことがあるのかも知れません。
結局、実用性を考えていくと、求められる形というのは似たようなものになっていきますし、機能性を追求すれば、究極、「デザイン」は似たり寄ったりになるのが当たり前なんですね。それを痛感させられました。
ということで、探しに探し回ったあげく、一番最初に「これいいかも」と思ってページ保存をしていた、「楽天で一番売れたカバン」とやらを購入することになりました。ポケットも多いし、メインポケットはA4ファイルの出し入れがラクラクの三方ジッパーでガバッと開くタイプ。
よくあるカバンと言えばよくあるカバンなのですが、実際にいろいろ荷物を入れ込んでみると、実に安心感、安定感があって実用性抜群です。
価格も安いしね。
ということで、今日は新しいカバンに鎮座させたA4ファイルバインダーの「カキコ」を見ながら今週の予定などを考えておりました。
今日のメルマガはここまで。
ではではまた明日。
--------------[KID'S SIGNAL No.960 -了-]---------------